ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 〜2014/12/15

>>5238284

政府が国債を発行し、これを日銀に買わせて、金を手にする。
この金で政府事業、つまし公共投資、社会インフラ、社会資本の充実をやる。
失業も同時に低下させる。ま、大きい政府だな。
 この日銀引き受けで金を工面する手段、セニョリッジ政策とゆーやつだ。
もぉ何年も前から阪大の丹羽教授らが主張してることだ。打出の小槌と称してる。
こんな便利な金の創出法がなぢぇ頻繁に行われないのか、そりゃインフレの心配が
あるからよ。であるから経済状況をみなあかんゆーことやな。
いま日本はデフレ、それもかなり酷いデフレ、丹羽らによれば600兆円ぐらい
あるらしい、こんなデフレ状況では、シニョリッジのやり時、社会インフラと失業問題
をなにする絶好のチャンスだ。
 この手段は、戦前、高橋是清がやったわけだ。バカどもが、そのせいでハイパーインフレ
になったなんて、あほたんな攻撃しとるが、高橋洋一によれば、そりゃ全然ちがう、時間軸
をみりゃわかる。年代がずれとる、敗戦のハイパーインフレは爆撃で焼け野が原になって
生産設備が灰燼に帰したから。あたりまぃのこつ。
 馬鹿学者らが、禁じ手だの、日銀の独立性とか、ハイパーだとか、ゆってるのわ、
まったくの大嘘。
独立国家の要件は、お金を刷り増す権限をもつゆーことだ。貨幣発行権だ。
これが独立国家の条件。
  安住とか白川とか米倉とか、そんな馬鹿どもの言うことを信じちゃイカン。

あ、きのうテレビで宮崎哲也が日銀の独立性の意味とわ何か、ピッタシの文句をゆってたが、
わすれた、よーわ、国民生活に重大影響のなにに、国民から選ばれた政治家が、なにも
影響できない機関、中央銀行とか、そんなもんわなぃ。ということ。あるとすりゃ
そりゃ国家の独立を既存するものだ。こんなこと常識でわからにゃいかん。

あ、日経新聞ね、これがA級戦犯よ、日本経済を失われた20年にしたのは。
日経新聞を牙城にしてアメ式経済学で主流派を形成した糞学者らが構造改革
を煽り立て、ケインズを暗殺したのだ。投獄せよ。