投稿一覧に戻る ヘルスケア&メディカル投資法人【3455】の掲示板 2019/07/05〜2024/11/27 658 うたたね 2023年10月23日 10:33 分配金の支払いがあったようですね。 7月期3,282円の内訳を観ると、収益からの分配が2,971円、払い戻し分が311円ですか。 払い戻しの311円は資本からの払い戻しなので喜ばしくはありませんな。 出資金の一部が還ってきただけですからねえ。 収益分配分の2971円を2倍すると年間の収益分配金は5,942円となります。 これは現値139,300円に対して4.27%になります。 これを高配当と呼ぶかどうかは各人の判断でしょう。 14万円切ったら買い始めようかと思っていましたが、長期金利が上昇してるし(既契約分の金利は変わりませんが、新規や借り換えは金利上昇の影響を受けるでしょう)、もう少し待った方が良さそうですな。 投資の参考になりましたか? はい10 いいえ4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
分配金の支払いがあったようですね。
7月期3,282円の内訳を観ると、収益からの分配が2,971円、払い戻し分が311円ですか。
払い戻しの311円は資本からの払い戻しなので喜ばしくはありませんな。
出資金の一部が還ってきただけですからねえ。
収益分配分の2971円を2倍すると年間の収益分配金は5,942円となります。
これは現値139,300円に対して4.27%になります。
これを高配当と呼ぶかどうかは各人の判断でしょう。
14万円切ったら買い始めようかと思っていましたが、長期金利が上昇してるし(既契約分の金利は変わりませんが、新規や借り換えは金利上昇の影響を受けるでしょう)、もう少し待った方が良さそうですな。
投資の参考になりましたか?