掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
122(最新)
権利付き前にちょっと安く買えるなんてありがたい
もう少し待つか -
121
弱いな。
-
120
ちょぼーん
(´・ω・`) -
119
なにこれ
-
117
ここもやばいのでしょうか?
-
116
https://www.asahi.com/sp/articles/AST3D5J3HT3DUTFL010M.html&ved=2ahUKEwjo4LGWj5GOAxVZc_UHHZKDApUQFnoECB4QAQ&usg=AOvVaw3YLA8Hyp_Hr9t6iVCp1QN0
朝日新聞
https://www.asahi.com
病院の6割赤字経営 物価高への対応求める 病院団体などが共同声明 -
115
最近良い感じですね
(´・ω・`) -
一定額以上の高齢者は年金減額とかになりそう。
-
113
プラチナNISAとかいう、高齢者向け毎月分配OKなNISAが議論中。
そんな制度ができたらREITには有利ちゃうかと。
メモメモ。 -
112
過去にヘルスケアREITはまだ有りましたが、型を変えずに残っているのはこれだけですね。
-
111
元本高く掴んでしまいましたが使う予定もなく安定的に分配金貰えれば御の字!!
-
110
ココペリ 強く買いたい 6月10日 11:35
新高子を目指して頑張って欲しいですね
三大都市圏と書いてあるのに中部地区は0 %
名古屋だとベネッセのグランダや、ミサワホームのプレステージなど大きい所が高級福祉施設を最近増やしていますが、
その辺との連携も視野に入れて欲しいところではありますね
優待貰っても名古屋だと見に行く所がないし、その分出来高が増えてないのかと思ってしまいます💦 -
109
7月の分配金に向けてじわじわと緩やかな階段のぼって行きましょー
-
108
コロナバブルで安定収入の家賃って事でJリートは人気だったんですが、
その後の国内株の前年比ベースの景気の良さに引っ張られる形でリート離れ…そこに金利発生で追い討ち
今は底打ちして、トランプ関税の不透明さから再度見直し入ってる状態ですね
しかし変わらず高配当を維持してくれているので、今後また配当目当ての流入が起きそうな気もしますね -
107
【 10年前(2015年) 】 上場年月日 2015年3月19日 ー。
-
106
ココペリ 強く買いたい 6月2日 12:52
金利のある世界になったからでしょうね
家賃収入って事はある程度建物が古くなってきたら、立て替え(もしくは組替え)する必要があるので、リート全体が落ちましたね
ただ、個人的には他のリートと違い金利よりも、高級老人ホームやヘルスケア住宅の需要が今後伸びるのではと思ってココをちょこっとずつ買い増してます
入居したけどソコから出て他に行く人はほぼ居ないので、ビジネス系のビルやホテルなんかとはまたちょっと違って安定もしてるかなって思います -
103
ここはなんで20万から11万に下がったのですが?
固定家賃なので、硬いのに -
102
ホルダーの皆様、長い間お疲れ様。200日線超えたね
-
101
200日線つえーなw
-
100
引けでぴょーんと上がるのは何でしようか?最近多いですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み