掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
643(最新)
7月末の分配金の権利を取りたいと思います。
-
642
イオン本体は100株のみ・・・
-
641
福岡リートとかスポンサーばらけてていいんちゃう?最近思ったけど一社だと利益相反あるんかな
-
639
ここって4月と10月の年2回封筒と配当金が来るのですか?
-
638
ここもどうせ大多数がイオン本体も持っているから
リートが儲からなくても本体が儲かればいいんじゃない?
利益相反にも思えますが... -
637
リート何銘柄か持っているけど、ここだけ上がらない。信用買い残が多いからかなぁ、、
-
636
信用買いが多すぎる
次はここがTOBされるとの思惑かな? -
635
73株買った!
そんなに下がらないとみた!わかんないけどw -
634
新規の長期固定賃料に歩合賃料など入れるってどこかに書いてあるんでしょうか。
見当たらなかったので。 -
633
インフレ対策としては新規の長期固定賃料に「売上歩合賃料」や「賃料改定条項」または「物価連動条項」を入れる、既存分についても関連会社なので改定交渉をする
-
632
金曜日の最後の気配値から今日の始まりは予想できたかも。
-
631
ここだけ下げてるのは何故?
-
630
固定賃料なら空室なし長期安定だけど、インフレに合わせて賃上げ難しいですね。
契約更新とかの時上げるしかない感じかな? -
629
ここは基本スポンサーのマスタリース契約だから空室率の心配がない、懸念は長期固定賃料でインフレ対応の難しさ
-
628
インフラファンドなどと違ってインフレに強いのと実物資産インフレ値上がりバブルの時見たいな無茶な値上がりじゃないから急落なさそう。
問題物件買うとき何割か高くなったぐらい🤣 -
626
ba6***** 強く買いたい 5月2日 18:52
決算運用状況のご報告が先日来たので改めて読んでみた。
保有物件の時価評価額が凄いね🎌
賃料収入ばかり語られる事が多いけど、J−REITは不動産投資でもあるからポートフォリオの価値向上の方が嬉しいね。
売却益は分配金で貰えるしね。
よくわからない売り煽りにもなっていない事を書いている人がいるけど、一度この冊子を読んだら良いね。 -
625
関税で雑貨など中国生産品が余り安値購入出来た小売店による出店意欲増加なんて事はあるだろうか?
-
ド田舎で内部成長余地の限られる底地を利回り3.9%のスっ高値で取得するリートもあれば、同じ商業系リートでも御堂筋の一等地を底地化して利回り17.2%まで内部成長させるリートもある。スポンサーに屈するか、それともスポンサーとともに成長を見せるか。このリートの次の動きを見てみたい。
-
618
なんと分配金の追加!
ありがたい🎵 -
617
分配金 ありがとうございます。 この株価ダダ下がりの時期に嬉しい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み