掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
52(最新)
あ〜ぁ。。。140000超えたところで売っておけばよかった。。。
-
51
10/19が年初来高値142,700円だったから、戻りが鈍いんだね。
-
そう思います!
なので購入しました。 -
49
権利落ちにしても落ちすぎじゃないですか?
-
48
10月分配金3,580円権利落ち。
-
47
とおちゃん2号 買いたい 10月13日 11:52
年初来高値来ましたね。
-
アメリカのリートの現状はどうなんだろう。長期金利が上がってるから分配金激下がりなのかな。
-
含み損解消したので売ってしまいました。
-
44
D51498 強く買いたい 8月30日 20:38
さりげなく高値更新✌
-
気づいたら、年初来高値になってましたわ。
これから伸びる事を期待したい。 -
40
確かおれだわ、立派なカラーのカネかかる報告書いらない。
簡素化して経費削減してくれって、一言添えてなんかの時に出した。
あと分配金の支払いを早くして欲しい、という投資主さんが多いので分配金を月初に支払うようになった。
ここほど投資主さん思いなとこしらんよ。
分配金早く欲しいってわがまま普通は無視ですよ。 -
運用報告書が絶望的に読みづらい。
REITいくつも持ってますが、ここだけ含み損なので投げた方がいいかな。 -
ここの運用報告書、流石に酷い。投資家に読ませない悪意すら感じる。
これで承認する役員会は、信頼おけない。
カラー刷りの立派な冊子を作れとは言わないが、今どんな状況で何を目指していて、今後どうしたいか位わかるものを作るべきでは?
コスト削減と手抜きは別、役員会で話し合うべき。隠し事があると勘ぐられるよ。 -
分配金、ありがとうございました。
これからも頑張って下さい。
応援しています。 -
36
fig***** 強く買いたい 7月6日 08:27
分配金 昨日来た 😁V -
35
fig***** 強く買いたい 7月1日 17:10
分配金7月7日ですね、(●^o^●) -
税引き後の半年の配当を3500x0.8=2800とし、価格を130,000円とすると半年の配当利回りは2.15%、再投資しながら5年間の元利合計は(1+0.0215)の10乗=1.238倍。再投資なしの配当受取りでは1.215倍、この程度の差では大したことないか。
-
10株程度の保持で、配当ごとに再投資に回すためには今の一株を10分割してほしいのですが。
-
リートへの出資比率が低いとお財布代わりにされるので、
出資比率が上がるのは好ましいと感じます。
コロナショックの時のインヴィンシブルとか最近ではタカラレーベン
なんかは出資会社が損しないようにリートをお財布代わりにしてる
感じがして不愉快でした。 -
31
2023年04月期 分配金3,682円(予想3,570円) 前期比+44円
コロナ渦でも創意工夫で賃料増額、分配金維持、優トーセイ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み