掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
376(最新)
まったく半年前からの期限が来たから損切りしまくってっがw、
ンな上げ続け、ンとコロナバブル以来だよな~ww
まーあんときゃ、平成バブルやITバブルたー違って、
本来上がるはずがねークソ中国由来の殺人ウイルス兵器が発端で、
ありゃ、各国中銀の、ぜっTリーマンの二の舞にはさせねーとUなりふり構わねー金融緩和によるコロナ逆噴射バブルだかんな
あんときゃコロナ前に戻るどころか、そこ超えても上げ続け、さらに11月から謎(理由はわからねーか忘れた)の2段ロケットに点火しやがったが、
今回も高市トレードで令和バブルの2段ロケットに点火しやがったかんなー
正直インバ系や空売り系全処分して、レバ系やっと買い始めっかなーと思ってたが、
ンな矢先に、今ごろ何かAI系ろそろ崩れて来て、正直どーすっかなー??気分なんだよな~ -
374
保険で持ちます。メインをホールドする心理的安全です
-
373
公表がされていない雇用統計など、どんな数字が出てくるのかな?楽しみ
-
372
ホワイトハウス顧問のケビン・ハセットは米国時間11月7日、政府閉鎖の影響は「われわれの予想よりはるかに悪い」と述べ、閉鎖が長引けば航空業界は「少なくとも短期的な落ち込み」を招く可能性があると警告した。 ■第4四半期のGDP予測半減、長期化が経済各分野に打撃 国家経済会議(NEC)委員長のハセットはフォックスニュースに対し、閉鎖の影響が当初の想定より深刻なのは「予想以上に長引いているから」と説明し、第4四半期の米国の実質GDP成長率は当初見積もりだった3%の半分になると予測した。
-
369
その理屈逆も成り立つんだよね…
-
368
ここは日経下がると思ってる方々の掲示板ですよね…?私は持ってないですがソ○バンとかア○ドバンの掲示板見てると、AIバブルはまだまだ続き右肩上がりて暴騰すると思ってる楽観主義者が非常に多いのでまもなく崩壊すると自信を持つことができました👏現物の方々は損切りせずホールドで大丈夫だと思ってます。そもそも日銀利上げで今よりは株価下がるので年内までは様子見で!
-
366
マジでITバブルはまだ序章、OpenAIのIPOに向けこれから始まるのでは。
本当のバブルはこんなものじゃないし崩壊もこんなものじゃ済まない気がする。
ここが50円まで落ちて1000円とか、そんなシナリオかもね -
365
覚悟決めるか。
今年の利益の半分が全損切りでなくなる。
この時間はなんだったのかという割り切り方が難しい。 -
364
利確諦めた。
190は厳しいな。
10/1から持ってる。
掛け捨ての保険だと思うしかないのか。
どこが絶好の損切り場かを探しているうち時間だけが。。。
損切りポイントはSQ、日銀砲?節分天井、彼岸底の彼岸の日に割り切って処分するか?それとも考えずに寄り付きで処分するか。疲れた -
363
やっぱり長期的には上目線なのかな、盛り返したね
-
362
PTSで買い足した私涙目😂 2時までは喜んでたのに。3時から巻き返したね。
-
361
ぬかったねw
こんなんおかしすぎるっしょ。
分析もへったくれもあったもんじゃねぇなw -
360
なかなか面白かった
ノーポジのワイ様子見 -
358
ここと関係ないけど、なんか株が駄目になったら仮想通貨に資金が移るパターンはありそう
今の時間で仮想通貨は反発してる -
357
1週間くらい持ってた146円76000口、、、やっと150円で引っかかって助かりました。この前の日経2400円安の時に仕事が入ってたので売れないまま、再びマイナスでしたが、なんとか+30万で終えられました^^
最近戻りが早いので、指値しとかないと中々引っかかりませんね。 -
356
48000こねーかな。
切ろうと思うんだけど。 -
354
月曜ヘッジ焼かれるの怖くて結局買いポジの1/4分しか入れず…
もっと入れるべきだった… -
352
来週は155円のポジションが助かりますように。
-
350
なんか値動きがおかしい気がするのは
もしかして…
トリプル安でも来るのか?笑 -
347
日経先物が良い感じに下がってきてます
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
悪投稿即斬
f98*****
kko*****
bzs*****
7e5*****
jwk*****
651*****
b4c*****
キャスパー
san*****
確認太郎
aom*****
t10*****
YMG
そら亀