掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
930(最新)
今週買っておけばよかった。地味に上がってんじゃんT△T
-
投資ファンドなのに保有銘柄の大半を占めるスプリングリートが含み損だらけと言う投資センスのなさよな。
こんだけ日経平均上がってるのにオルタナティブ投資が軸だから、その恩恵を全くと言っていいほどうけていない。
今後の展望見てから買うかどうか決める感じやな -
928
やたら839で売ってくる奴いるな!上げたくないのか?
-
927
IRライブラリみたら、下方修正は過去2年は12月でしたね。
-
926
そろそろ、下方修正でてもおかしくない時期
-
中国不動産市況の煽りを受けてスプリングリートの株価は1.62hkdと下がる一方だな。
また時価評価損でそうな匂いしかせんからなかなか買いに入れない。 -
今見たらめちゃくちゃ投げ売りされてる…
-
923
なんかやたら動いたね。
誰か投げたのか? -
silver cape様、こちらにもTOBをぉぉぉぉ!!
-
920
日経に連動しないねえ。
-
919
力強さが欲しいところです。
-
918
昨日の状況からは改善しているとはいえ、様子見という方も多いのかもしれない。
-
917
まだ渋い。
-
3Q決算だと1.73なので出ないと思ってます
このままの株価だと4Qで評価損でますね -
915
これまたスプリングの評価損出ませんか?
-
火曜日も下がるのかぁぁぁ
うわぁぁぁぁーーーーんんん -
913
あくまでわかる情報をみて妄想してるだけですがね。
最低でもデライトホールディングス売買は成立しているので今よりは情報が出てくるでしょう。
あまり情報出せないのはしょうがないんだけど、もう少しファンドの実績とか将来の展望とか見せてくれると、買いが入ると思うんですけどね。 -
いつもながらの分析、勉強になります!
11月の3Q決算でもあまりいい数字でなさそうですが、PBR1倍割れの対策を同時に出してくるか気になります -
910
高市銘柄は賑わっていますが、此処は静かですね。
原発再稼働、リプレース等々。
ここもおこぼれがあるといいですが。 -
909
デライトホールディングス株式会社の株式譲渡マーキュリアのIR全株式と書いてますが、ブルーゾーンホールディングスのIRには70%の株式を取得したとかいてありますね。
残り30%が創業家のままだったのなら、マーキュリアの出資は70%だったとなりますね。
ブルーゾーンホールディングスのIRにでてる財務状況とマーキュリアの利益の出す額からみると、
純資産を少し割る20億円ぐらい出資して、50億円強で売却でしょうか。
最終的には来年3月にならないとわかりませんが。
ブルーゾーンホールディングスの空白地域みたいだし、全国の引き合いが合った上での売却みたいなので結構好条件出せてると思いたい。
三井住友信託の国内最大インフラファンドについては管理会社の出資比率はマーキュリアが10%ですが、投資の管理についてはマーキュリア側に依頼するだろうから、出資比率以上の利益は出してくれると思いますね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
5f5*****
Just keep buying
d98*****
shno
初心者
メディカルトレーダー
Q
crust
rip*****
ゆうじ
ありりん
sin*****