掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
579(最新)
1800超えていけ!
-
578
【マーケットの死角】
トランプ関税が起こす「円安ドル高」トレンド
ドル円の161円台再トライというリスクシナリオ
https://www.smd-am.co.jp/market/shiraki/2025/devil250710gl/
こういう経済分析をするアナリストもいるんだな
この展開が進めば今までの流れからしてここには追い風だろう -
577
出来高少ないけど、何となく底固いね。
-
576
再号ーーー
-
574
2円だけど高値引け
強い!! -
573
下で拾われてそうですね。
-
571
2Q末配当前を越えて引けたね
-
570
雪中梅は昔からおめでたいお酒と言われてますからね!
JIAも・・・。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ -
569
酒蔵巡りの楽しみが増えますなあ
-
568
マイポートフォリオ、含み益爆上げと思ったら、ここが4.64%も上げてた(笑)。
もう少しでここもプラ転➕ -
567
酒蔵ファンドの組成楽しみや
出来たら投資しようかしら、配当は酒? -
566
この会社の投資事業に関しては上場間近の会社への投資と多くの割合を出資して会社と併走する2パターンやっていて、exitし易い会社は前者ですかね。
今のところ前者の成績も悪くはないと認識してますが、まぁ利益は後者ほどは行きませんかね。
問題はなかなかexitできない事。後者の実績まだ数社しかなかったはず -
565
>exitし易い会社に
うーん、確かにそうですね。
ただ、上場サポートした会社や出資した会社が不遇に陥った時こそ、逆に正念場かもしれません。
逃げれば、上場ゴールに加担したとか、盲目的に出資したとか、レッテル張りでダダ下がり、逃げずに再建支援すれば、信頼の株は上がります。
exitは会社としてどうするかは、これからですかね。
また、逆に成功した場合のリターンが青天井な未知数です。
ブロックチェーンの暗号資産・デジタル経済圏は、想像以上にこれからで、
日本酒もこれからですし。
今月7月は決算なので、まずは近況経過の答え合わせは、間もなくですね。 -
564
いいじゃん
-
563
減税に給付金にどこの政党もインフレ対策に円安政策掲げてて、さらに円安インフレになる未来しか見えないけどな。
生活厳しくなるだろうけど国民が選挙で選ぶ道なので円安恩恵に資産置いとくしかない… -
562
酒蔵かよ。何で早く言わないんだ。10万株買ってたのに。
-
561
久々に面白いIR出ましたね。
JIA意外と食関係の出資してるんですよね。
さり気なく酒蔵ファンドの組成するって書いてますね。
酒蔵ファンド一般の人も出資できるとかにしたら面白いと思うんだよなぁ。
あとお酒そのものの優待は難しいけど、優先購入権の付与ぐらいはやってもいいと思う。
持株数に応じて抽選参加数が増える形式とかだと、恩恵受けたい人が買い増したりするだろうし。 -
560
いや、こうならなくても、中計250億達成だ❗
(  ̄ー ̄)ノ -
558
信じてて良かった⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
-
557
複数ってあと何社行くのですかね~
読み込みエラーが発生しました
再読み込み