掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
26(最新)
1000株持ってる人って何人くらいいるのかな
-
25
優待品で貰ったレンチンご飯が重宝しています
優待商品は何が届くか楽しみでもあるが、
できれば優待商品決定IRを出してくれると嬉しいのだが・・・ -
24
冬場に送られてきたカレーのレトルト今になって食べたけど唯一おいしかったグリーンカレーだけがなくなったのが残念。
特にグリーンカレーが好きとかではないけど、ここの開発者の中で一番センスがあったのがグリーンカレーの担当者だった。
なんかセンスのない味覚音痴の上司のせいで不採用になったか正当評価されてないみたいだけど、私はあなた方が一番センスがあると思ってます。腐らずに頑張って下さい。 -
23
5月分のキャンペ食品
今回は発送の知らせがまだないな。
ヒロセニュースにも掲載されてない。
備蓄米の発送とか
郵便局の飲食運転の不祥事とかの影響で発送が遅れてるんかな?? -
嬉しいけどなんで上がってんだろう、業績微妙なのに!
-
21
キャンペーンの食品がどんどん量が減らされてきてるので減らさないでほしい。
-
もってりゃいい事あるね😙
-
グングンッ
-
18
そうですね。私も以前はFXをしていましたがスワップ金利の良い所を選び、利用していました。ここ数年の口座数と預かり資産の劇的な伸びは、みんなのFXのスワップポイトを他社より良くしている事も理由の一つだと思います。
通常スワップポイントを上げると会社の利益が減りますが、トレイダーズのすごい所は毎年純利益も伸びている所です。システムを全部自前で作っているので利益率が高いらしいです。 -
+20万円を超えたので利確しました
優待狙いで9月末まで今度はNISAで買います -
みんなのfxがスワップナンバーワンだから利用者はそこしか見てないぜ
-
15
ヒロセは純利益が22億で配当利回り1%に減配!
同業のトレイダーズは純利益が45億で配当利回り3.3%に増配!
利益に直結する預かり資産もヒロセは2024年1月(769億)から今月(773億)で4億しか増えていないがトレイダーズは964億から今月(1159億)で195億も増えています。
利益や成長性がずば抜けてヒロセより良いトレイダーズの時価総額がヒロセと同じ位です。今、業績に比べてめちゃくちゃ割安なトレイダーズホールディングスを是非注目して見てください。数年後には株価数倍になってるかも? -
決算関係なく、優待目当てで動く銘柄
-
26.3 無配は無いと思いたい。。。
-
12
1株利益が400円程もあったから、増配期待してたのに
減配は裏切られた。とても残念。 -
当連結会計年度の
営業収益は10,203,549千円(前期比4.8%減)、
純営業収益は10,146,149千円(同4.9%減)、
営業利益は3,064,917千円(同28.0%減)、
経常利益は3,070,411千円(同27.8%減)、
親会社株主に帰属する当期純利益は2,229,517千円(同23.8%減)
※いずれも減益で駄目駄目だわ。 -
さて明日は決算予定日。
ここ暫く為替は動いているようですが取引量はどうかな? -
と思ったら
-
ほかが騰がっている日に下がる不思議な銘柄
-
安定しているから特に不安なことは何もない。
ヒロセ飯に感謝しながら生きています。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み