掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
935(最新)
日銀が金利を上げれば どこまで上がるか 楽しみだ
-
934
あんたはここの行員か?
-
933
地元の一番手地銀は窓口対応が酷すぎて客離れが起きている。
「銀行は人だ』受け皿はここしかない。 -
931
この出来高でこの終値
なんだか不思議だ……… -
930
ここは九州リースの親会社だよね
来年度以降も増収増益大儲け
金利ある世界になって
来年度以降も増収増益大儲け -
929
会社の質云々なんてもっての外
所詮第二地銀、相互銀行の成り上がりですよ
株主の質は知りませんが -
928
おはようございます。
特定口座で購入してるので、どこかで利確したいと思っていますが、この先も利上げの期待がある以上勿体ないですかね?
3,000円までいかないかなぁ。
知らんけど! -
927
この銘柄の良いところは株主の民度が高い
掲示板で喧嘩したり誹謗中傷したりする輩株主がいない
会社の質=株主の質 -
926
新高値をつけた 投稿がない(笑う)
皆さんはいい会社なので 安心しているのかな -
925
誰が買ってるの?
-
924
あれあれ、福銀との差は?
-
923
セクターの波に乗り遅れるのがいつものココ
-
922
跳ね上がりそう!良かった!!
-
921
厳しそうだね💦
うーむとりあえず2400はキープしたて -
920
zen 強く買いたい 8月6日 11:08
これは8月6日11時に、ジェミニに聞いた西日本フィナンシャルの株価見通しです。
さっきのは投稿はコパイロットでした。
① 強気シナリオ 65% **日銀が年内に追加利上げを実行。**九州の半導体関連の貸出も好調を維持し、業績が市場予想を上回る。 アナリストの目標株価(2,800円前後)を上回り、3,000円を目指す展開。
② 普通シナリオ 25% 利上げ期待は続くものの、**年内の追加利上げは見送り。**業績は堅調だが、サプライズはない。 現在の株価(2,300円前後)から、目標株価の下限である2,500円~2,600円あたりまで緩やかに上昇 -
919
zen 強く買いたい 8月6日 10:04
預貸率1位、変動金利多い、まだ、平均perより少し上の値、→上昇期待大。生成AInによると1年以内の2600円が70%→買い増ししました‼️
-
918
もう直ぐ日銀利上げ観測出ますよ 植田ちゃん
-
917
他人の方針だからとやかく言ってもあれだけど株式の売却益の反動の減益で減益企業は買えないなんて言ってたら銀行全部買えなくなるんじゃないの
-
916
配当分なら我慢かな?
-
915
とにかく、減益企業は買えません
▽西日本FH(7189)の4〜6月期純利益18%減 株式売却益の反動減
(日経電子版)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み