掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
36(最新)
the tokyo またオープンしたのか。
すごいな -
35
どうらくもん
強く買いたい
11月7日 16:30
12月決算に期待するしかありません!”
-
34
言ってもPBRが3.7、PERが16.9だしなあ
-
33
特別増配を仮にやるなら来月の決算発表か
-
32
俺が書き込むと100%下げるが、
おそらく特定の大口による、11月以降は月次が鈍化するという見方で材料出尽くし的に売られている。
ただ株価がこの水準だと月次はかなり好調な数字になると思う。
なぜか。
11-2月の間はプライム残留のための株価算出期間で450円とかだとまだ安心できない。
でも配当も優待もこれ以上触れないとすると。。
俺が経営者なら利益率に影響ないレベルのインセンティブで月次の数字をブーストさせる。
おそらくそうするのではないか。 -
きっとあと少しの辛抱ですよね
こんな好業績が潰されるわけないと信じてホールドします -
確かおっしゃる通りですね!
-
今すぐにでも株価対策して欲しい気持ちは分かるんですが、それが結局はアイツが利することになるのが腹立たしいんですよね
アイツが消えてから思いっきりやって欲しいです -
これまでの状況からすると、会社としてそろそろ具体的に株価に対してコミットして欲しい時期だと思う。
-
AIに聞いた情報を要約。(過去6か月間のEDEINET売却情報を基に推定)
中水元CFOの最新(9/29)の持株数は977,700株+100万株の新株予約権、合計約200万株。
4月11日 2,845,900株(新株予約権別) → 9月29日 977,700株
過去6か月間で1日あたり10925株を売却しているので、約3か月後の12月末頃には残りの977,700株を売り切ってくれる推定。
ただし100万株の新株予約権が行使されて、それも売り切りにくる場合はさらに3か月が必要と思われる。
業績の如何にかかわらず売り続ける大株主がいるのでもどかしい動きが続いているが、ようやく売り玉枯渇が見えてきた。
もしAIと俺が間違っていたらごめん。 -
26
実績よくても売られるのは何故?
株価対策の問題? -
ほんとここは何がどうなれば株価が上がるんだろうか?
ずっーと押さえられてる分、上昇加速がついたら一気に行きそうな気もするが -
この株価で売りたい人なんて殆どいないはずなんですよ
あいつが消えて足枷が外れたらもう低迷する理由は無いはずと信じております -
上がって来たと思うと、またぶん投げ
アイツが消えたら自社株買いでもして欲しいですねほんと -
22
特売り、、、?
-
21
上昇加速装置!
-
恩も義理もない奴は人として最低やな!自分さえ良ければ的な
-
明日が大事!
奴さえいなければ -
高値と安値で20円もちがう。
486円↘466円!”
500円が遠のきました!”
12月決算まで500円は無理そう!” -
17
またいつものベースか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
aa
匿名
控え目に
コンドウマッチ
Gag*****
ppp*****
ダーク
勝男
書込者