掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
189(最新)
為替が😊
-
188
ニトリの一月月次の既存店客数は92.5%と、12月に比べて12.4ポイント悪化した。
離れた客の一部は、ここに流れてると思われるよ。 -
しかも、今日はギャップアップ。
朝寄りは前日終値以上ではさせない。
また、5分足の出来高と板を見ればまだそんなに買っていない事は明白です。 -
184
わわわ 強く売りたい 2月4日 13:48
よっしゃ自社買いでフラフラ上げてきた
もうちょい様子見
そして売りでぶっ叩く -
183
ありがとうございます。調べてみたら確かに1日6300株程度が上限ですね。
-
182
自社株買いのルールのひとつに、1日の買付は直近4週間における1日の平均取引数量の25%を上限とする、とあります
現状だと1日10,000株すら買付できないようです -
あとはクッションの綿とかケチらなければリピーター増えると思います。家具全般的にクソ重いですが分解できるので一人暮らし向けですね。期待してます。
-
180
DOCODEMOは北米・欧州・オセアニアで1割ある。自社製品を値段を倍にして売ればいいんと思うんだけどな。
SNSに国境なくオタク文化が広がってるから、世界各国の売って欲しいてコメントが付いてるんだが。 -
だから買いだと、、、
QUOカードごときで売らなかったホルダーさんおめ! -
176
何に該当しているという指摘なのか分からないので、そういった意味では知りません。ぜひ教えてください。
-
自社株買いのルールを知らないようですね。
-
173
既に佐川急便とコラボしてLOWYA商品を台湾向けに売ってるかと。もうやめてました?
-
171
自社株買いは今日明日で終了でしょうね。昨日の急落場面で買い向かった人はホルダーのナンピンくらいでしょうから。昨日の出来高の半数以上は自社株買いでしょう。
今日、窓開けたので、自社株買い終了後はまた704円の窓埋めに行きますよ。 -
169
jin***** 強く買いたい 2月4日 10:14
この時期に、危うさはあるけど、小規模でも海外展開してったら面白いんだけどなー
まぁ、SNS主体の広告戦略がじわじわと効果出してるから、焦らず静観するのが定石でしょうけどる -
168
この会社、
もともとが、
QUOカードの、
株主優待が縁で、
478円でゲット、
出来れば折角のご縁、
末永く保有したいので、
優待は期待を裏切らない、
形で末永く続けて欲しい🦆。 -
167
決算前にほぼ戻りましたなー
-
166
今日の暴落は、下方修正と社長の動画、自社株買いを包括的に冷静に判断した結果。
都合の良い期待や憶測は冷静な投資家は抱かない。 -
163
昨年度2Qから年間10億もの広告費・販売促進費を削減し、かつ今年度1Qに-13%減収となる値上げをして、LOWYA事業は3Qとして過去最高売上となった。オーガニックグロースしているのは事実だ。
誰かスリコと比較してる人がいたが、他店舗展開による知名度向上に伴って一店舗当たりの売上が増加する現象もよく見られる。ここは自社サイトの売上も伸びていくだろう。
システム開発費用などの費用増については、外部からは分からないが、店舗とECの一括在庫管理システムとかを入れるのかな。
グロースは始まったばかりなんだから、注目すべきは費用増より成長性なんじゃないか。 -
161
決算説明動画で、優待は特に金額のしばりがなく、商品券のような形でお使いいただけると社長が言ってます
優待+配当利回りは現値で8.7%
勘違いされる方も多くいるので、まだ周知されていません -
160
暴落とセットでの、
自社株買いをされる、
それがアナタのやり方、
なのって感じもする🦆🧅。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み