掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
306(最新)
同じロードサイド上で
ブロンコビリーより明らかに客入ってるんだが
どういうことだってばよ? -
303
寿司屋の暖簾と同じで ぼろいほど 人気店である証っていうことか?
-
301
入口のボロさが何とも言えない…
でもめっちゃ賑わってるわ… -
299
先日お店に行ってきたけど、サラダバーの惣菜系が「自社調理じゃなくて出来合いを盛ってるだけ」が多数という状況では、ブロンコに対してどこまで優位性を保てるのかと思ってしまうのでした。ライティングも暗く、見せる気がないというか。
ブロンコはサラダバーに「ライス・スープを付けないで100円引き」というオプションをきちんと残しているんだけど、あさくまは全部バンドルなんだよね...。 -
298
ブロンコビリーとガチ勝負宣言だってよ
ど底辺だったあさくまが覚醒するん? -
297
今回の逆日歩はどうなりますかね
信用でも持つか迷っています -
295
テンポスの優待券の期限が迫って来た⤵︎
慌ててあさくまに来た…
けっこうオープンと同時にお客さんがなだれこんで来たぞ…やっぱり人気ある… -
294
原価率改善が急務だわ
売上良好だけど
かなり無理してる感あるのよね実際 -
分割も増配もいいから、店舗のリノベにお金をかけて欲しい。
-
292
単位下げたらまずます古事記が集まって
販管費悪化するから無理じゃね
減資節税の打ち切りも痛いからな -
291
この辺の株価で安定してきました.
そろそろ「分割の実施」「増配」を検討しても良いかと思うのですが、
皆様どう思いますか? -
あさくまの牛すじカレーは、おいしい・・・
(ココイチより、好きです)
新規に立ち上げる小型店の一つが、これなんですね・・・ -
288
大須商店街にカレーのあさくま7月下旬オープンと聞いて来ました。ステーキのあさくまの食べ放題のカレーとどんな感じで差別化して提供するのか気になります。
実際に行かれる方、比較して頂けると幸いです。 -
286
牛すじカレーなら違和感ないわトンカツよりマシ
いろいろ疑心暗鬼だったが
積極果敢なチャレンジング精神評価したいわ -
今日の中部経済新聞・電子版に、あさくまの記事・・・
小型店を2ブランド立ち上げるそう・・・ -
284
7月の優待が楽しみです。
-
283
31ヵ月連続で前年同月比増か。値上げ効果で3月利益150%。5月も値上げをものともせず客数105%らしく、利益も150%いってるはず。今期予算は100億、株価上昇が業績連動してきたね。
-
282
取り敢えず 4,500を望む
5,000は来年に持ち越し -
281
ハンバーグならさわやか。
ステーキならあさくま。サラダバーといいながら、カレーや名物コーンポタージュも食べられる。 -
280
それは個人の好み。
あさくまは客多いよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み