掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1001(最新)
経営陣は、いつになったら株価を下落させた責任を取るのかな?
冬のボーナスはもらうの?? -
1000
TOB候補のトップテンの常連組、東証の圧力も強くなるばかり…。
-
さすがにオワコンすぎるよね、旧態依然の会社。
-
自社株買いもしないのかな…
-
もう永遠に戻らなさそう・・・悲しい
-
994
taishow2637 強く買いたい 2024年11月15日 20:44
先日行われた株主総会に出席して来ました。
備忘と自己啓発の為に、その様子をブログに書きました。
稚拙な文章なので、参考に成るかは分かりませんが、お暇な時にでも読んで頂けたらうれしいです。
http://blog.livedoor.jp/taishow2637/archives/52184707.html -
少なくとも定期預金したり社債買ったりするよりは全然いいので、ちゃんと開示すればいいと思うんですけどね。いちばんいいのは株主に返すことなんですけど。
-
とうとうやりましたね。バリュー投資家も逃げたくなりますが、だからこその局面。
-
株主総会が終わったので有報が出ました。投資有価証券の内訳なんですが、決算日時点で残存1年超5年以下の社債が満期保有で5億。5年超10年以下の社債が同じく満期保有で1億。上場株(テレビ局)を6銘柄100株ずつ買っていて合計で150万ほど。残りは「時価のない非上場株式」で、7.1億増えてます。
詳細不明ですが、何かベンチャー投資のようなことをやってるのかもしれません。 -
ストックオプションで株主資本の希薄化ですね。積み上げたキャッシュが少なくなりました。
-
190億円でしたっけ。放送と通信融合が目前に迫っており、新規事業開拓や設備投資に必要な資金であり業界再編にも備える必要があると考えているとのことです。
役員の年齢が高めと感じましたが、若手の人も抜擢しているようですし、株主の様々な質問にしっかり答えられる社長さんは頼もしいですね。ビックカメラとのシナジーが無いのが残念ですが、畑もずいぶん違いますのでうまく行くことがあるのか無いのか。 -
積みあがったキャッシュは多いですね。今後自社株買いもありえますが安定した配当をいただけるのが私は一番ですね。社員のモチベが上がるように持ち株会への補助をお願いしたい。
-
優待廃止前の株価にいつ戻る
-
10年前に上場した初値が970円、上場来安値が835円、当時から配当も当初無配から2年後の初配当が12.5円、今は30円に増えて、純資産も66億から235億まで増えたのに、株価は870円前後と変わらず安値圏に放置され、ついには70億円を定期預金に入れて配当・自社株買い等の余分な資金の流出を防ぐ、有利子負債率はゼロなのに、、、13日の株主総会は株主からの不満が噴出して荒れるでしょうね(笑)
こういう会社も珍しいですww -
親子解消の流れが増えて、ここにも必ず押し寄せる、
-
8月の暴落の時、この時の為にと唯一買増しw我ながら執念深さに笑ってしまった。どうせ大株主の賛成多数で決まるだろうが、個人として否を増やしていきたい。
-
全部否、当然じゃない?ビックカメラの総会で質問しようかな。
-
976
今回も全部否決!
-
取締役候補者が10人もいるなんて、ギャグかと思った…(-_-;)
社外は仕方がないにせよ、各々の保有株数が少なくてあきれた…
やる気が無さすぎだろ! -
当然、私も反対としました。
ただ、新人のビックカメラの役員は信任としました。
来季に期待したい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み