掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1009(最新)
今日の出来高321800株で優待廃止アナウンス後の出来高を大きく上回りましたね。優待組からすれば限界まで逃げずにワンチャン狙ってたけど食わせようもない日での権利落ちになって詰んだ様式美なのか…
ここからはTOB価格を睨みつつその余力作るなら借り入れだろうしというあたりですぐにバイアウトならそれもよし、増配するなら親会社に配当吸わせて力をためる期間くらいには悠長に構えていたいなと思ってます。 -
1008
普通に30円落ちで着地か
-
1007
木村と川村な!!
痛みを分かち合う観点から不信任へwww -
1004
あ、ヤガミの人や❤️
-
1002
t-man 買いたい 2022年8月29日 13:21
明日の寄り重要ですね。
優待族は取ってる人は少数派と思います。
権利落後読めないので。 -
1001
最初で最後のビックカメラ優待3枚組になりました。
-
1000
優待だけで持ってた株だからなぁ。
-
権利付き最終日にこの地合い
-
権利落ちは950円近辺じゃないの。
その後はじり安かも。 -
40円配当はあるね。希望だが。
-
ここを買うのなビックカメラ買えば良いんちゃう?
-
下がったね
-
今回ばかりは権利落ちが心配。
含み益あるうちに売却するのが正しいのかもしれない。 -
990
最短で権利落ち日ですよね。
一番下がったところで来るのですかね〜 -
今回ここの権利落ち凄そう。
-
権利落ち950近辺じゃないの、知らんけど。
-
987
優待目的の投資家はすでに売ってると思いますけども。廃止と権利落ちとダブルで食らいたくはないでしょうに。
-
8月分はありますよ。
-
985
優待無くなります!買えない!
-
ドンキの子会社のJAMを思い出す。
親会社が過半数握ってるとやりたい放題だよね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み