掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
143(最新)
お茶の水に本社ビルがあって、現預金と並んでこの会社の主要資産のひとつです。文化学院から持分を買い取ったので、今は土地建物のすべてを持っているはずです。
これ、本当に有効活用できてるんですかね。例えば13階に150人収容のホールがあるんですが、ここで何かイベントしているとかほとんど見たことないんですよね。
使わないなら貸すか売るかして欲しいです。できればビルごと売って株主に配当してもらいたい。賃貸で必要なフロアだけ借りればいいんです -
142
BS11+って月額550円ですが、アーカイブ性の高い番組以外は放送後1週間無料配信とかしないんですかね。見逃し配信のTVerとかNHK+はよく見てるんですが。
-
141
b59***** 強く買いたい 4月30日 17:12
日本BS放送
自己資本比率91%。。。(^^)
驚異的♪
減配もしないし、配当利回りも3.3%以上。
配当を貰いながら、TOBを待とう(笑)
頑張れ!日本BS放送! -
いずれ来るBSのデジタル化(4K,8K)への投資に使う為に準備している
これは投資先がない、かと言って配当はしたくないがための方便だと信じているのですが、もし本当に4k8kに投資してもまず間違いなく回収できないので、これだけはやめてほしい、というか、この銘柄のほぼ唯一のリスクだと思っています。 -
139
そうですねー、、、、
1,配当性向40%方針は結構な事ですが、逆に、今後はそれ程増配余地がないという事はマイナス面でもあります
2,売り上げ、利益ともに、この10年間、殆ど横ばいで変わらないので、今後に急成長する新事案が無ければ、これからも業績は横ばいで、それを反映して、株価も横ばいの様な気がします
3,ビックカメラが61%所有していますが、その中期計画の中に(確認はしていませんが)BS11に対する文言が無かったようなので、ビックカメラとしても、この会社を取り込んでも旨味はないとみている気がします。同様に50%保有しているコジマに対しては、事業自体がかぶりますので、いずれTOBをしてくる可能性は十分にありますけど
4,利益剰余金に対しては、その使い道に対して株主総会で株主の皆さんが質問されているようですが、会社側の答えは、いずれ来るBSのデジタル化(4K,8K)への投資に使う為に準備しているとのコメントがある様なので、その資金でのTOBの可能性や増配、自社株買いの可能性は低いと思ってます
ホルダーの皆さんの関心は、いつTOBかMBOされるか、もしくは他の会社やファンドが買収に向かうかが一番の注目点とは思いますが、いつなるかなんて、あっても水面下で動いている以上、発表になるまで判りようがないので(明日かもしれませんし、数年後かも、もしくはずっとないかも)、やはり一番の魅力は定期預金みたいな株価もほとんど動かないことを前提に保有してもいい投資家向けの銘柄で、いつかのいつかにTOBとかがもしあったらラッキーと思うほかないと思っています、夢のない話で申し訳ありません💦 -
138
下値不安がないのは同意しますが、ずっとこのままでは寂しくないですか?2014年に1820円(2分割で換算すると910円)で株式公開して以来、上場来高値は1522円でしかありません。スカパーJSATのように事業拡張してなお好業績であってくれるといいんですけど。
-
136
私もそのご意見に賛成です。
1、配当利回りは今日の株価で年3.35%。会社側は配当性向40%の方針
2,無借金
3,直近四半期も業績好調で、売り上げ営業利益率も20%超えの好収益
4,ビックカメラが61%を保有する筆頭株主で、株主構成も安定
5,株価は上場来安値を今月更新してしまいましたが(それまでは14年の835円)、その最安値826円からさして上がっていないので、下値不安が少ない
6,利益剰余金161億に対し、時価総額159億円なので、年間の事業利益や建物・土地なのの資産・色々な権益はタダみたいなもので、財務内容は安心
以上から、売り上げや利益の伸びが鈍く、会社の成長性は乏しいですが、NISAでは配当を無税で頂けるので、長期資産としては良いと思ってます(^_-)-☆
正直、日経平均がリーマンショック時08年10月の瞬間6000円台から4万円前後まで上がって来たのに、ここまで下値不安の乏しく、好条件の株はなかなか見つかりません、まあ、日本BS放送はリーマンショックの頃は上場していませんでしたけど、それでも上場時の日経平均は14000円台でした(笑) -
135
一生値動きなしでもいいと思ってる
-
BS11をどれくらいの人が見ていて、またそれは増えてるのか減っているのか。他のチャンネルと比較してどうなのか。ビデオリサーチが集計しているのでデータは持ってるはずなんですが、絶対公開しないんですよね…
-
132
10時になっても出来高ゼロ
もう上場してる意味無いだろ
(´・ω・`) -
131
これ、つまり、どういうことですか?今日誰も売買してないということですか?
-
130
値動きも無し、取引も無し、会社としての価値が無くなって来たか
-
129
今日動きがないのですが何かありましたか?
-
確かにアニメに強いんですが、ひとつは他の無料BSも(真似して)アニメを流すようになって独自性や優位性が失われてきているのと、あとせっかく製作委員会に入っても、今のところ再放送するくらいしか活用の方法がないんですよね。
朝日放送のプリキュアや日本テレビのアンパンマンを目指して、がっつりイニシアチブをとって収益化を狙ってみてもいいんじゃないかと思うんですが、いかがでしょうか -
124
野村からIPOでもらいました
10年持ちましたが 優待も終わったし 配当も普通だし 成長の兆しもないので
IPO価格910円+αで売却します
定期預金みたいな株でした ワクワク感はゼロでした
ちなみに、BSよく見ますがBS11はほとんど見たい番組がありません -
あと先程気づきましたが「合同会社フルーエ」(山口県下松市)が大株主として新規に登場してます
-
しかし当面は資金需要がないから定期預金しているのに、一方で利益は全額配当せずに内部留保する、って、もうその時点で矛盾してるんですよね。
-
120
taishow2637 強く買いたい 4月14日 15:38
アニメはハズレたら本当に爆死だから、製作委員会への参加は慎重に行うべきです。
余裕がある現金は自社株買いに充てるべきです。 -
製作委員会に出資して利益に貢献しているらしいですが、何にいくら投資しているか全然わかりません。株主としては、定期預金するくらいならどんどん投資してもらいたいとは思います
-
しかし大規模な設備投資でしたが、タイミングは良かったですね。今だと2割3割増になってた可能性が高かったように思います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み