掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
375(最新)
ええとこまで
下がっとるよ -
374
早くグロースからプライムへ昇格してくれないかな?
-
373
3500がサポートになって欲しかったけどなぁ。いつものグロセキュちゃんに戻ってしまったわ…
4500に戻るのは2,3年後かな?笑笑 -
372
追加したいが、まーだ我慢‼️
ここは想定以上に下がることもあるからせめて3200。欲を言えば3000より下で追加したい。 -
370
ここまで下げて反発しないんだよ!
-
368
いい押し目来てるやないか。
他に気ぃ取られてて見てなかったわ。
3200あたりまで押してくれたら絶好の買い場やね。 -
366
今宵はどんな感じ?ちょっとまだもう一つか
-
364
チャートを見ると一段上がったボックスに入ったようだ。
底が3500円、高値が4100円位。しばらく安いとこらで買って高値付近で売るを繰り返すだけで利益が取れる。 -
362
買いは
3500割れです -
361
明日金曜日、中途半端やなぁ。もうちょっと下がらな買いにくいなぁ。なんぼか取りたいのになかなかやね。
-
359
珍しいな 動きが憎たらしい
-
358
今日は網屋の棚ぼたで上がりそうだな。
なんやかんやで3500近辺は堅いから仕込んで正解だったかな。 -
357
ワンチャン3200狙ってたけど、そこまで下がらなそう…
3500前後がいい押し目になるような気がする。3500〜4000のレンジでヨコヨコかな? -
356
> グローバルもそうですが、セキュリティ銘柄は業績の大幅拡大が続くのですから長期保有をするほど利益が出ます。
何度か書きましたが、株式投資で財をなす投資家は、今後の業績を良く調べて長期保有する人です。
目先の株価で大騒ぎしているのは小者です。
FFRIを昨年5月に1500円以下で仕込み、先月8倍以上に急騰したので売却しました。
グローバルは個人と法人で9000株ほど保有していますが、これまでも今後も長期的に見れば株価は上昇の一途ですから、まだまだ売りません。 -
355
> 【網屋】
昨年5月に2000円以下で仕込み、明日で2倍になりそうです。
個人で3300株、法人で2000株保有していますが、まだまだ売りません。
来年は3倍、4倍になるはずですから。
グローバルもそうですが、セキュリティ銘柄は業績の大幅拡大が続くのですから長期保有をするおど利益が出ます。 -
354
【網屋】
同じセキュリティ銘柄の網屋が、本日、7/30に続いて本日2回目の上方修正を発表しました。
同時に初配当、株主優待を大幅に拡大しました。
(グローバルの株主優待はちゃちですね)
上方修正、初配当、株主優待の3点セットで明日は大幅上昇でしょう。 -
353
その値段やったら買いたいな
-
352
3200まで下がってくれたら追加しますか。
-
351
> 決算前に上がってしまったから
> 下がってるだけ
地合いもありますね。
グロースの指数が弱い上に、ITセキュリティ企業は高値の反動がきています。
業績はいいのですから、中長期では上がるしかありませんから、小者のように一喜一憂せず、寝かします。
来年中に5500円~6000円でしょう。 -
350
決算前に上がってしまったから
下がってるだけ
そもそも高市トレード前は
3100~3200付近だから
十分上がってます
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
tak*****
tap*****
まな
fus*****
huz*****
yum*****