掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
257(最新)
会社は、小さいから成長可能性も充分に考えられると思うけどね。
まだ物価高などで安売り競争などの現実では、手作り品の豊かな心もないから個人所得さえ増えてくればね。 -
256
再成長?
ありえないw -
255
質疑応答は6 件ありました。
①やまびこフェスがなくても実質成長していることへの質問。
②3Dセキュア2.0で導入による一時的機会損失の質問。
③地方創生とクリーマの関係性の質問。
④トランプ25%の影響の質問。社長は前回もありましたがの前置きでの説明。
⑤広告単価の高騰対しての質問
⑥今期の売上高予算は110%の増予想ですがその達成に対してのドライバーは何かの質問。
それぞれに現在の立ち位置を説明し、それに対してビジョンを明示してくださいました。マーケットプレイスを基軸に今後新規事業群の相乗効果、そこからユーザーの自然流入を促すクリーマ経済圏の構築が進んでいる。
再成長に入りつつある段階にあるということでした。 -
254
今回見られなかったので助かります。
質疑応答は録画ないんですよね。それ以外のところはあとで見てみます。 -
253
こんな上昇相場でも安値圏株だから下げても小さく上場維持の為にも頑張ってくれるんじゃないの?
-
252
決算説明会みました。
今日の社長は質疑応答に時間を割いてくださいましたしQ&Aは今後の事業展開の示唆に富んでいました。
2Qから企画が動くようで安心しました。
今後に期待できる説明会でしたし徐々に株価に織り込んでいくと思います。 -
251
成長軌道に乗りつつある兆しは見えてきましたね。
新規事業群が伸びてきているのはわかりました。
小さい会社が伸びてくるとある時期にグイッと売り上げが上がるタイミングがくるんだけどクリーマはまだその前段階ですね。それが2Q〜3Qに更に明確になれば株価は上がっていくんでしょうね。
僕を含めて今買っている人達はそこに期待を持っているわけですし今期の注力方針をできれば上期中に上梓したりPRするようなスピード感を出して欲しいなと感じました。 -
250
明日は騰がりますか?
-
249
まぁ、予想通りだね。
YAMABIKOなくて売上は微減(一応あったとして去年と同じ程度の売り上げと仮定すると上回る)
マーケットプレイス売上伸びず
8月中にギフト開始予定
営業利益、経常利益は前年比30%増
いつもQ4に偏ってるから、誤差の範囲かな -
248
今日は、決算発表日だけど全く無視状況の動きだね。
多分、予報通りの決算内容だと思うけどね。 -
247
情報ありがとうございます(*^^*)
説明会楽しみにしています。 -
246
東証は9日、新興企業向け「グロース市場」改革を巡り、新たな上場維持基準に満たない企業に特例を設ける方針を発表した。
新興企業の成長機会に配慮し、「時価総額100億円以上」の新基準を達成するための計画を開示すれば、経過措置として例外的に上場を認める。 -
245
上場が2020年と言うことは今年で丸5年。
そろそろ優待くらいは付けていただきたい。 -
244
可能性として上げるネタとしては、M&Aとか株主優待導入とかかな?
それか、ここ数年売上の伸びがよくないから、そこを伸ばせる何かがあれば違うんでしょうね。
決算は明日、今回も説明会やるみたいね。
https://go.sbisec.co.jp/ir/ir_top.html -
243
上場来高値5000円台…
そう考えたらここから5倍ぐらいは楽勝やと思うけど
何をネタに上げるのかやな -
242
このところの動きをみると移動平均線を上げていて決算に向けて265円で抑えるのか決算前に動かすのか見ています👀
-
241
10日の決算発表期待よりも下方修正不安の方が強く買い物も入ってこないね。
誰でも儲かるような相場が続いてたけどね。 -
240
こんな夏枯れ時期に決算か笑
-
239
同業のメルカリは、強い相場が続いてるから羨ましいね。
これは、信用需給関係の問題だろうから仕方ないなあ~
でも遅れても連れだすかもね? -
238
優待でお買い物ポイントとか出して欲しいですね。そうしたら株価対策にもなると思うんですけどね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み