掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
246(最新)
日本に求められてるのってソフトじゃなくてハードなんじゃね?
-
245
半導体の日経寄与度高すぎて機関投資家がイナゴ化せざる負えない状況、上がるものしか上がらない。
-
244
この少ない出来高に対して社長がせっせと売ってるわ
だめだこれは -
243
内閣府が主導する「量子未来社会ビジョン」
目標: 2030年
量子技術を「使う」人材を1,000万人規模に拡大
背景
量子技術の普及が加速するとされる普及率5~10%を念頭に
日本社会全体で量子技術の利用者を増やし
産業創出や社会課題解決につなげることを目的としています。
総務省の役割
総務省は、主に
「量子暗号通信」と「量子インターネット」の分野で
量子技術の研究開発を推進しています。
日本から量子技術の国際標準化の作業部会主査が選出されました
量子技術の国際的なルールづくりを日本がリードします
2025年10月24日
経済産業
経済産業省に設置されている日本産業標準調査会(JISC)から
量子技術の国際的なルールづくりを進める
国際組織「IEC/ISO JTC3」に新たに設置された
日本として最も重要と認識している作業部会(WG)を
リードする主査が選出されました。
アメリカではなくて
日本が量子コンピューティングの性能評価指標に関する
国際標準化を行う。
日本は次世代の産業基盤や安全保障、通信、計算技術など
社会の様々な分野に直結する
量子技術の国際的なルールづくりをリードし
量子技術の社会実装への加速に貢献する。 -
242
ショボい
当分ダメだな
時間の無駄だ -
241
社長は2000円超えると売りに出すくせあるから、社長が押さえつけてると言っても過言じゃない。
-
240
アメリカと量子分野で協力って言っても、アメリカの方が先行してるじゃん。
意味あるの? -
239
買い残多すぎる。
-
238
ysv*****
様子見
10月29日 08:03
ここが上がらない最大の原因がこれだと思います
-
237
こう言う何もない日にスコーンと上げたら本物なんだがな
-
236
高市さんになって鮮明になった。
量子コンピューティングの時代
総務省
あと数年で1000万人以上が
量子コンピュータを利用
注目のNVIDIAの次世代機は
「量子×GPUハイブリッド計算」
これには
「異種プロセッサ間の通信制御技術」
さらに
「産業応用に特化した高速化技術」
どれもフィックスターズの技術である
量子計算の時代を拓くには
「(株)フィックスターズ」が必要 -
235
NVIDIAの「NVQLinkを軸としたハイブリッド量子スーパーコンピュータ構想」の中で、
日本企業の中でも特に フィックスターズ(Fixstars) は、極めて重要な補完的役割を果たせる可能性があります。
フィックスターズは創業以来一貫して
> 「限られたハードウェア資源を最大限に使い切るソフトウェア最適化」
を事業の中核にしています。
これは、NVIDIAが推進する「量子×GPUハイブリッド計算」の制御層・中間層で最も求められる技術領域です。
CUDA Quantum対応の最適化技術
異種プロセッサ間の通信制御ノウハウ
産業応用に特化した高速化技術
これらが、量子計算を“実際に役立つ形”にするための不可欠なピースになる可能性があります。 -
234
🚀 NVQLinkとは何か
NVQLink(エヌブイ・キューリンク) は、
NVIDIAが新たに開発した 量子プロセッサ(QPU)とGPUを直接接続するための高速インターコネクト技術 です。
従来の NVLink(GPU同士やCPU-GPU間の高速接続) の量子版と考えると分かりやすく、
量子計算と古典計算(GPU計算)をリアルタイムで統合できる仕組みを目指しています。
なぜ重要なのか
① ハイブリッド量子コンピューティングの実現
これまで量子計算機とGPUスーパーコンピュータは、
通常のネットワーク経由でやり取りしていたため、通信遅延が大きく、
量子状態の保持(コヒーレンス)にも悪影響がありました。
NVQLinkによって、
GPUがクラシカル計算(制御・最適化)を担当し、
QPUが量子計算の部分を担当する、
というリアルタイム協調処理が可能になります。
② NVIDIAの「ハイブリッド・スーパーコンピュータ」構想
ジェンスン・フアンCEOは、
> 「今後のNVIDIAスーパーコンピュータはGPUと量子プロセッサの“ハイブリッド”になる」
と述べています。
つまり、将来のスーパーコンピュータはGPUだけでなく、
量子チップを“共同演算ユニット”として扱う構想です。 -
233
【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 高市「先端テック」政策を軸に有望株を選抜!
「高市『先端テック』政策を軸に有望株を選抜!」
●高市政策の“中核”を見極める
量子コンピューター関連では、演算高速化ソフト開発に強いフィックスターズ <3687.T> [東証P]がある。量子技術にも強いため、テーマに乗る可能性が高い。
↑
注目されているみたいですね
確かに出遅れ銘柄です。 -
232
ここにイナゴなんているのか?
-
231
社長持ち株を売るのはダメですよ。空売り外資にエサを与える様なものです。貴方は企業価値の最大化、株主価値の最大化を常に考えてください。良いニュースはIRで
たまには出してください。隠れたるより現わるるに無しの例えありです。 -
230
昨日、今日でイナゴ駆除されたみたいだからまたいつ動き出すかやなwww
-
229
大きな材料出るまではこんな感じ?
-
228
どう動かしたいのか意味不明やなw
イナゴが増えてたからふるい落としにしては、そこまで押さないしw
上げも下げも中途半端なんよw -
227
量子よりスマオピの方に期待した方がいいのかもな。量子はもう当たり前の材料で、新鮮さが無くなってしまった🤔
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
4ef*****
ia0
アイアンマン
E_hunt
boke
kat*****
skskyyy
bizm
e5b*****
ben*****