掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
230(最新)
だからさ~本決算近いのでみなさんガチホしてるの
-
229
分割してこの出来高ですか、、、
-
228
BTMと子会社設立してDXを一気通貫で進めるので、子会社とダブルで利益を追求していってくださいね!
-
227
業績好調だから去年と同じように決算後に上がると信じてる人たちが多数だな。
2025年の予測次第だと思うけどね。
手堅く出せば売られるよ。 -
226
10000いくと信じてるよ
-
224
新年初の
決戦の日、
2/14 バレンタインデー!
一陽来復、
劇的大逆転! -
223
分割したんですね
-
222
決算数値が良いのは織り込み済み。
2025年12月予測がどこまで拡大するかだろ。
経常5億以下なら売りかもな。 -
221
すばらしい
決算も無事通過するといいですね -
220
今日私のとこにも株式分割で増加しましたよハガキがきた(*^^*)
-
219
持ってますよ4倍になりました
-
218
分割で増えたのまだ持ってるは赤、持ってないは青。
-
217
目先の目標は、
6000超え、または6250超え! -
216
ソフトバンク × open AI材料で、
再注目!
ようやく政府もAIに目を向け始めたか?
トランプ会談でも、話題になりそうだ! -
215
kenji 強く買いたい 2月4日 11:23
ココ4011のAI関連業績は飛躍するよ、5000円前後の株価は通過点 再度の分割もありかも。
-
214
ヘッドさんの関連会社も勢いありますね!!いいですね!
BTM 愛媛県松山市に全国 11 拠点目となる新たな拠点を新設
株式会社 BTM(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼 CEO:田口 雅教、以下 BTM)は、2025 年 2 月 3 日に松山ラボ(愛媛県松山市一番町 2-5-14)を新設しました。松山ラボは、BTM にとって四国で初めての拠点となります。
BTM は「日本の全世代を活性化する」をミッションに掲げ、IT を活用して地方を活性化したいという想いから、創業間もない時期から地方に拠点を展開して DX 推進事業を行っています。
愛媛県は多くの地方の自治体同様に人口減少が大きな課題となっており、対策の一つとして「愛媛県デジタル総合戦略」を策定し、デジタルシフトへの取り組みを積極的に行っています。BTM は四国地方において、伊予銀行、徳島大正銀行、百十四銀行と協業し、四国の企業・自治体の DX 推進支援、並びに四国のエンジニア人材への機会提供に取り組んでおりますが、松山ラボを新設することでその取り組みをさらに加速させていきます。 -
211
AIエージェントは、今年の業界のパワーワードだろ。
-
210
昨日の記事抜粋
合弁会社は、企業向けのAIの開発・販売に向けて、ソフトバンクグループ側とオープンAIが50%ずつ出資する形で設けられます。
このAIは、自律的に業務を進める「AIエージェント」の機能も備え、業務の自動化を目指すとしています。
----------------
偶然にも時同じく「AIエージェント」の キーワード が重なりますね。裏で関連あるかもですよ。
↓
2025.01.22
次世代AIエージェントサービス「SyncLect AI Agent」の提供開始
2025.01.27
セキュアとの協業を強化し、 AIエージェントを活用した監視カメラソリューションを共同開発 -
209
またソフバンと提携して開発することになったら激アツですね
-
206
気になっていろいろ調べると、10年前頃から、ソフトバンクグループと関わりありますね〜ロボット開発等で。
いくらなんでもビジネスモデルをかつての仲間から乗っ取たら、酷いよね。トヨタとNTTのパターンみたいに裏で関わっているとか
BTMをベースにここは中小企業相手にして棲み分けするのか…いずれにせよ妄想膨らみます!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み