掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
519(最新)
kab***** 様子見 7月18日 21:16
証券会社のアプリでミンカブを見ると、名前が長いのでミンカブ・ジで切れてるんだけど、いつもミンカブ・ジ・エンドと心の中でつぶやいてしまいます。
-
518
優待もらえたの?
-
517
下に窓開いてるから400まで下がりそう。
買い方は含み損しかいないだろ。 -
516
また400円で買いたいですなー。そこまで下がらなくても450円になれば多めに買う予定です。😆
-
515
500円切っちゃった。😩
-
514
犬太郎さん、ありがとうございます!😆
犬太郎さん、猫太郎さん、やまさん、zfzさんを信じるものは救われる、ミンカブの格言ですなあー。🎉🎉🎉
新社長の伴宙太は期待できそうにありません。😩 -
いや?やはり、ここはやまさんか猫太郎おじさんの出番かと思うのです😁🤚
瓜生の最後の大仕事は株式をSBIに売却することかと思います😆🤚 -
512
資金が無いからって、MSCBだけはやめてよ!株主に対して責任取る気持ちがあるのであれば、買収先を探して、当然経営者は総入れ替えになるとは思うが。
-
511
普通にみんかぶ事業だけ堅実にやっていれば、配当も出せたし、株かも安定していたと思う。何故自分の強みを活かした仕事を伸ばさなかったのかと思う。普通は株式情報関連で売り上げ、利益伸ばすよね?なんで専門外の事をやり出したのか?よく大手企業でコングロマリットディスカウント言われるが、何のノウハウも、経営能力も無い社長が多角化経営って・・・ 阿〇過ぎる。
-
510
そろそろ現金が危険な状態なんだね
みんかぶもかぶたんも無くなったら困るサービスだと思うんだけど -
509
違います、僕が『瓜生しか立ち直せることはできないと思う。』と言ったから、ktaさんは、『瓜生はこんなことをやってきたんだよ、また同じことをさせるの?』という意味で言ったんだと思います。
ただ、大企業の社長交代ならまだしも、こんな小さな会社なら内情を1番知ってる(ダメになった原因も1番知ってる)瓜生が立て直すのが手っ取り早い気がするんですけどね。 -
508
再び韓国アイドルに、投資するって
ドコに書いてありますか⁉️ -
507
来週末に特大発表!?
-
506
再び韓国アイドルに投資するんですね!
ライブドアECの責任を誰も取らずに、またやるんですね!
さすがです! -
505
やはり創業から会社のことを1番よく知ってる瓜生しか立ち直せることはできないと思う。瓜生を応援するしかありませんなー。😆
-
504
新規事業で盛大に失敗してるんだから再構築に何年もかかるだろ。イグジットすることしか考えてないだろ。
-
503
財務状況が最悪で返済リスケジュールが難しいなかで、金融にリスケジュールを飲んでもらうために、少しでもミンカブの財務状況を改善させるために実施したものだと私は思いました。
これでリスケが滞って資金繰りで立ち行かなくなって最悪倒産なんてことになったらそれこそ大株主の瓜生には超大ダメージだし。
結果、リスケができて、会社の支配構造的により大株主になれて、アドバイザーの立ち位置で報酬もゲットできて...って、自分の利益だけはしっかり死守してるなぁ…って印象です。 -
502
あの時東大卒社長の逃げ足のはやさ、、さすが東大卒だ、とおもいました
お仲間の東大卒経営陣も、、 -
501
>>500
仮に月額200万円のアドバイザー報酬としたら、1年で2400万円。5年継続すればそれだけで1億貰えるわけですからね。
なるほど、だから税金対策のため新会社ウリュウを立ち上げたと、すれば辻褄あいますね。
コロナ前に東大卒企業立ち上げブームがあって、その時東大卒20代企業家社長の株が一気に跳ね上がり、天井に達した時点で売り抜け、その後その株大暴落というのが流行りましたが、、瓜生さんもわかってそうですね -
500
・瓜生が株式を保有することで業務委託のアドバイザーとしての支払を確固たるものにしたい (そこでも十分に回収できると見ている)
・ある程度まとまった量を持っていたら事業法人や機関投資家に売りやすい
ということではないか、と思っています。
仮に月額200万円のアドバイザー報酬としたら、1年で2400万円。5年継続すればそれだけで1億貰えるわけですからね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み