掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
515(最新)
残念ながら誤発注です😢
-
514
PTS めっちゃ上がってるんだけど何があった?!
-
513
月足が初動すぎてw
-
512
変に騒がしいより、静かにじわじわあがってくれる方が嬉しいな
含み損の分もあるけど、買い増しした分もあるのでしばらくホールド
半年後くらいに期待したいな -
511
やっと底打ったと思ったら誰もいなかった🤪
-
510
空売り入ってたら踏み上げだね。
こーなってくるとネタが欲しいところ笑 -
509
400が意識されるかなと思ったけど、板薄いね。
買いもないけど売り圧も少ないね。
良い。 -
508
自力で持ち直してきたし
そろそろ燃料(IR)投下もほしいね -
507
UBSとBarclaysの両方が明確に売りポジションを減らしてきてるね。
特に07/03時点で同時に減少は「一時撤退」または上昇警戒モード」っぽい。
売り残の割合も0.5〜0.7%台で「決して深くない」=踏み上げしやすい軽さ -
506
半月くらいしたら時期的にもっかい受託IR出してくれそうだけど、次はその先の9月の全国学力テスト取れるかが鍵かな…いつも内田洋行と勝負してるもんね
-
505
みんなで買えー
国策や~ -
504
急にどした?
-
503
今週も今日で終わりだね。
機関の空売りは23万株ほど。
そろそろ踏み上げも期待したい。
が、ネタが欲しいね。 -
502
塩漬け確定
-
200円台はよ
-
500
指数連動の下げが続きそうなのでここで買い戻す理由は無いのでは
IR以外の理由で上がらないのが辛い -
499
ぼちぼち機関の戻り買いが入りそうだが、どうでしょ?
-
498
ほんま腹立つわ
-
497
弱すぎ👎
-
496
Dr.アシュー 様子見 6月30日 20:25
やはり一度357円まで下げて窓埋めをしないと厳しいかもしれませんね。
それまでは380円台以下~買って、400円台になったら良い所で売ってを繰り返して小銭を稼ぐのが手堅いかもしれません。
短期で上がる期待をするなら、今日の株価上昇率銘柄2トップが出来高で合計2億7千万株を持って行っているので、日柄調整に入って行き場を無くした売買エネルギーの一部がココに傾くのを御祈りするくらいでしょうか?
買い機運が高まって出来高さえ伴えば直近の高値を抜く程度は訳無いと思います。
週足チャートを素直に見ると、一度大陽線を描くと半年前後ジリ下げで、その後再び大陽線の動きを2年位繰り返しながら上値を切り下げていましたが、今回の上げでようやく上値切り下げを脱しています。
次の上昇相場まで暫く株価横々で時間は掛かるかもしれませんが、何しろ思惑だけは一丁前ですから、捕まっている人は気長に待つのが宜しいのではないでしょうか。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み