掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
132(最新)
無理やりステーブルコイン関連にして煽った連中のせいでそれらに連れ安するようになってしまいましたね。せっかくの良い地味成長株がSCイナゴのせいで台無しになってしまった。
以前にも書きましたがステーブルコインなんかはここの業績に全く関係ないですよ -
131
ここを買い増していこ。
もうアステリアとか買えないやんかw -
130
嵐の前の静けさ
-
売上利益を上げ企業価値をぶち上げて
株価がのちに付いてくる王道経営で良い。
ステーブルコイン銘柄とかどうでもいい。 -
127
サイバーリンが反発、ユニバーサル子会社のイクシーズラボを子会社化へ
サイバーリンクス<3683>が反発している。前週末17日の取引終了後、ユニバーサルエンターテインメント<6425>100%子会社のイクシーズラボ(東京都江東区)の全株式を11月28日付で取得し子会社化すると発表しており、好材料視されている。
イクシーズラボは、独自開発したAI会話プラットフォーム「CAIWA」をベースとしたチャットボットなどの製品を提供するほか、AIに関する各種技術の応用研究を手掛けており、今回の子会社化はサイバーリングループの官公庁クラウド事業におけるサービスの拡充を図るのが狙い。取得価額は500万円(ほかにアドバイザリー費用2700万円を予定)。なお、イクシーズラボは子会社化後、サイバーリン100%子会社であるシナジーを存続会社とする吸収合併方式により、12月1日付でシナジーと合併させるとしている。 -
125
ステーブルコイン関連が、また上がりだしている。
-
124
今日は大きく上がりそう
-
123
明日朝一かうかも
-
122
> そろそろ買いかな
そうです。笑 -
121
そろそろ買いかな
-
債務超過のイクシーズラボを吸収するってことは人材狙いか
-
116
やっと輸出企業から内需にタッチかな
-
114
25日線を何度も越えられずに跳ね返されたことで諦め売りが増えてきましたね。
ここはあまりIRも出さないし、3Qまでは大きな動きなさそう -
113
2020年からの暴騰は、1社M&Aをしたのでその分の売上、利益がのったのと、防災関係の特需が一度にのったので業績の見栄えが急に良くなったというのがあります。これでPER60まで行きました。この時、今と同じ金融相場だったというのも大きいと思います。
そもそも、2020年のコロナショックの終盤(3月中旬)に電子印鑑が物色されてS高したのがあって、そこからの上昇なので(本当はM&Aと特需が理由)暴騰した理由を勘違いしている人がたまにいます。 -
112
2021年あたりの株価暴騰って何が理由だったんでしょうか
クラウドネタ? -
111
和歌山では超優良企業!これは買いだね!
-
110
新聞に載ってるエッジAI関連でもあるんだよな。 ここはさw
-
109
微妙な高市名柄wステーブルコインといいど真ん中ではない感じ?
-
108
確かに携帯事業っている?って感じはしますね。
-
107
ここは密かに高市銘柄やね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
屁太郎
tvu*****
1jr
40歳専業トレーダー
bnt*****
kab*****
赤ちゃん
cor*****
MN
えの
shi*****
sroe
株太郎