ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JIG-SAW(株)【3914】の掲示板 2023/11/03〜2023/11/30

>>551

黒い箱はNTTの独占で他の通信会社は同じ物を使わなければなりません。これをmatter対応にするのは他社通信会社の絶対的不利益になるので独禁法により出来ないと思います。他通信会社の黒い箱はONUの前に何か違う記号があります。

提示のケースは黒い箱に直接wihiカード(送る)を装着しもう1台のPCにカード(受ける)を装着する場合です。今は殆ど使われて無いです。

私の場合は黒い箱に市販NECのルーター(10台まで対応)を現金で購入し月額は支払っていません。機能によりNTTレンタル料金は違いますがおおむね数百円で宜しいかと。

KDDI&auは既にスマートホームを展開してます。ZigBeeかmatterか調べていません。現状限られたiot機器の品ぞろえしかなくNTTmatterの様な汎用性はないと思います。出直すのかやり直すのか興味があります。

JIG=SAWとNTTは去年からのmatter開始に標準を合わせ、最大の実証実験のタイミングを随分待ったのだと理解してます。