掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
グロース株の鏡のような長期チャートだよな
-
オンライン本人確認のLiquidとJAPANDXが、顔認証でデジタルデバイド解消につなげる自治体向けスーパーアプリの開発で協業
~スマホを持たない人でも「行かない市役所」「書かない窓口」が利用出来る社会へ~
「安全なデジタル社会をつくり、日本を前進させ続ける。」をミッションと掲げる、株式会社エルテス(証券コード:3967、以下「エルテス」)を中心としたエルテスグループの一員である株式会社JAPANDX(以下「JAPANDX」)と、ELEMENTSグループの株式会社Liquid(以下「Liquid」)は、この度、顔認証と家族登録機能が特徴のデジタルIDウォレット「PASS」と、JAPANDXが提供する住民総合ポータルアプリ「DX-Pand」を組み合わせた、子どもから高齢者まで誰にとっても使いやすい全世代型の自治体向けスーパーアプリの開発で協業することをお知らせします。これまでスマホを持っていない、もしくは操作が苦手なためにデジタル行政サービスを利用できなかった人も、電子申請などの「行かない市役所」や、窓口での手続き時に申請書作成の負担を軽減する「書かない窓口」などの実現で、「誰一人取り残されない」社会を目指します。
■顔認証を活用した「誰一人取り残されない」自治体向けスーパーアプリについて
顔認証や家族登録機能を活用し、スマホを持っていないもしくは操作が苦手な方でも、家族や自治体職員の支援を受け、デジタル行政サービスの利便性を享受できる点が特徴です。これにより情報通信技術を利用できる人と利用できない人との間に生じる格差を示すデジタルデバイド対策を推進します。
■株式会社エルテス(証券コード:3967グロース市場)
「健全にテクノロジーが発展する豊かなデジタル社会を守り、デジタル社会にとってなくてはならない存在になること」をビジョンに掲げています。インターネットやSNS、テレワークなどの普及で進化し続けるデジタル社会に潜む新たなリスクから企業を守るソリューションを提供するデジタルリスク事業に加え、従来型の人的警備にデジタル技術を融合してスマートな警備業を創出するAIセキュリティ事業、行政・企業などあらゆる組織のDX化を促進するDX推進事業を展開することで、デジタル社会の発展をサポートしていきます。 -
ラスト602ささって利確ごちw
-
朝601つけたけどまた来たりする?ww
-
落ちぶれすぎやなw
少し買ったるわwww
セルフブラックマンデーやんかw -
7093アデッシュがストップ高まで上げるなら
コッチの方が本命と思うけど -
993
5000株位の売りを2回食ったらね。
-
なんや?プラマンか?www
-
987
最長20年で償却して目先の利益増やしている企業も多い中、7年くらいで償却進めているのは良いことです。
-
986
のれん償却後の利益が営利2億円とかなのでまあ確かに償却重たいとは思いますね。のれんなければ営利5.5億円出てるわけだから。
のれんの償却は何年かかるとかじゃなくて会計士と決めた償却年数で粛々と償却して行くだけかと。 -
はっきり株価390円。
-
982
何年償却掛かる。 -
982
頭大丈夫か?28億も暖簾コレワ裏取引かな。償却どうするの・利益3億円・ -
982
IFRSじゃなくて日本の会計基準なので毎年のれん償却も計上した上で、前期で言うと2.5億の当期純利益かと。
-
980
それも借入金。毎年度利益幾ら? -
いずれにしても、資産の30%以上が暖簾じゃ経営が成って無い。裏話し有る?
-
配当ください〜
-
AIK上場せんかな?
先にパンデックスかな? -
気にするのはアスリート本人ではなく、スポンサーじゃない?
-
972
一流のスポーツ選手はメンタルも強い。
気にせずいちいち依頼しない。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み