ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

HENNGE(株)【4475】の掲示板 2024/05/03〜

ドイヒ~な2Qでしたね。
経常377百万の1Qと比較して進捗率に急ブレーキ!
2Qのコンセンサスは1Qの倍で経常800百万円程度。
単純に考えても1Qの倍で経常754百万なのに、128百万未達636百万!!
しかも企業が4月からの新年度を迎えるにあたり期末の3月までにシステム導入することが多い。
その2Qで利益を伸ばせないのでは、成長が止まったと見られかねない。
月曜日に株価が下がると考えるのが普通ではないかな?

  • >>303

    > しかも企業が4月からの新年度を迎えるにあたり期末の3月までにシステム導入することが多い。
    > その2Qで利益を伸ばせないのでは、成長が止まったと見られかねない。
    > 月曜日に株価が下がると考えるのが普通ではないかな?

    以前にも説明しましたが、HENNGEは解約率が非常に少ないため契約負債から四半期ごとの契約金額(受注高)が次のように算出できます。
    契約金額 前年比
    2022 1Q 1,249 112.7%
    2Q 1,452 130.7%
    3Q 2,093 115.9%
    4Q 1,230 107.9%
    2023 1Q 1,413 113.1%
    2Q 1,660 114.3%
    3Q 2,652 126.7%
    4Q 1,508 122.6%
    2024 1Q 1,814 128.4%
    2Q 1,764 106.3%

    契約金額から見れば、前期より後期の方が大きく、特に3Qは2022年に20.9億円、2023年に26.5億円と突出しています。
    更に、2024年3Qからの契約では値上げが実施されますから次の3Q決算では上方修正が予想されますが如何でしょうか?