掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
843(最新)
上げようと全く感じ無い
-
842
株太郎 強く売りたい 9月19日 18:15
膿みを出し切るといろんな人が言ってきましたが膿みが無くなったら多分何も無くなると思いますよ
本当に上場する様な法人ではない
計画してこうなったと思います -
841
出来たら900円割れて膿を出し切って欲しいです。
-
840
775***** 強く売りたい 9月19日 13:17
流石に、呆れる程毎度毎度下がる銘柄だな
経営陣は、株価なんて気にしてないな〜
駄目な経営者達 -
832
775***** 強く売りたい 9月17日 16:16
上場前から、駄目な企業。業績プラスでも株価は
マイナス。こんな企業が上場したら駄目でしょう🙅♂️ -
831
株太郎 強く売りたい 9月17日 16:16
腐ってるし腐った汚水の匂いがする
-
830
775***** 強く売りたい 9月17日 16:09
>プラス圏になりましたよ。強いじゃないですか。 結局終値は、▲3ですよ!腐った銘柄です
-
829
プラス圏になりましたよ。強いじゃないですか。
-
828
株太郎 強く売りたい 9月17日 09:44
日経平均が上がったら下がり日経平均が下がったらなお下がる
どうかしてるぜ -
827
株太郎 強く売りたい 9月17日 06:26
ダメな会社はずっとダメだなぁ
医療機器ユニットをエムスリーに売ればいい -
826
>富士ソフトが保有する不動産をKKR傘下のREITに売却する思惑があったと報じられています.
KJRマネジメントの傘下にあるのは2つのリートですね。
8953 日本都市ファンド投資法人
3249 産業ファンド投資法人
https://www.toushin.or.jp/reit/newsetc/index.html
傘下リートを成長させるために買収した企業の事業を再編し、切り分けたわけですね。KKRは下の解説による、ハゲタカ?企業再生?ライオン?どれに当たりますかね?
https://imidas.jp/ichisenkin/g06_ichisenkin/?article_id=a-51-006-07-10-g204 -
825
KKRはどんな投資活動するんでしょうね。リストアップさせてみました。
西友: KKRが運営するファンドが株式を取得し、楽天グループ株式会社(楽天)やウォルマートとともに、西友ホールディングスの成長を支援してきました。 2025年7月にKKRは西友の株式をトライアルホールディングスへ譲渡しています。
KOKUSAI ELECTRIC: 半導体製造装置メーカーである同社の筆頭株主は、2025年7月時点で「KKR HKE Investment L.P.」でしたが、KKRが保有株式の一部を売却し、保有比率は23.48%から10.60%に減少しました。 代わりに、アプライドマテリアルズ(AMAT)が筆頭株主となる見通しです.
ロジスティード(旧日立物流): KKRは2023年に日立物流の買収を完了し、買収総額は6700億円でした. 2023年4月には社名をロジスティードに変更し、再上場に向けた経営改革を進めています.
PHCホールディングス: 医療機器メーカーの同社に対しては、KKR・PHCインベストメントが主要株主となっています.
武州製薬: 医薬品製造受託(CMO)大手の同社を買収し、成長余地が大きいと判断しています.
工機ホールディングス: 電動工具メーカーの同社(旧日立工機)を買収し、事業再編を進めています.
マレリ: 自動車部品メーカーの同社(旧カルソニックカンセイ)を買収し、事業再編を進めています.
富士ソフト: KKRは、株式公開買い付け(TOB)により富士ソフトを買収しました. 買収の背景には、富士ソフトが保有する不動産をKKR傘下のREITに売却する思惑があったと報じられています. -
824
株太郎 強く売りたい 9月13日 18:29
落ち目ですね
-
823
> 大株主の KKRはまるで対策無しか
PHCのピの字もありません。
https://www.kkr.com/jp/ja/press-release -
820
775***** 強く売りたい 9月12日 10:40
相変わらずの底なしの銘柄
能無し対策無しか -
819
他が好調だと寂しい限りですね。ここはむしろ一度大きく下落して900円割れでもした方がいいのかも?
-
814
> 当該事業の25.3期の売上高は30.6億円、営業損益は90.0億円の赤字だという。事業譲渡契約については未締結であり、諸条件についても協議中としている。事業譲渡契約を締結次第、速やかに開示するとしている。
事業譲渡契約未締結で、条件協議中とは、赤沢大臣の関税交渉みたいなものですかね。どうなってしまうのでしょうか。 -
813
損切りしたけどもう一回入りなおしました、
もうすぐ配当なのですね、しかも結構よい? -
812
9/4から行って来いやな。
-
811
最近入って 昨日今日の下落でやられました
-10000円くらいの損失で退散です(´;ω;`) グヤジ~
読み込みエラーが発生しました
再読み込み