掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
312(最新)
社長がラストワンマイルとか言って
会社の信用を失わせ続けているぞ。 -
310
だけど 以前の共同研究発表は
その後が良くわからなかったけど
最近の発表は ブライトパス独自の発表か
進捗が良くわかって うれしい^^
それも世界初等の 強烈な期待大!!🌹 -
309
数億持っていた人が
私が知る限りでは8年以上も
ネチネチ嫌がらせしますか?
お金持ちならとっくの昔に
儲かる銘柄に居ますよww -
自分が数億損したから
今の安値で買って欲しくなくて邪魔してるんだろうね。 -
306
久留米大というのが怪しい。
-
えぇ!数億…そりゃ、ストー◯ーになるね。
同情します。お金持ちだね。 -
大空さんしつこい
まぢストー◯ー気質 -
300
決算日だから買い増ししておくか。
-
299
アメリカで他家iPS免疫細胞を用いた臨床癌治験が可能かどうかは、まだ研究段階であり、実用化には様々なハードルがあります。しかし、iPS細胞から免疫細胞を作り、それを移植することで、がん細胞を攻撃する効果が期待されています。
-
ブラは血液癌の治験開始のタイミングで
買戻しでもええし
材料が出ればそれでもええし
投資もいろいろ
老後考えたら不労所得は多いほどええから
インカムゲインは重要でつ。 -
297
大坂大みたいに研究者が次の治験にステップが出来るなら良いけどね…
企業?臨床治験の辛いところかもね… -
295
マウスの治験を終えても次の治験に行く為のステップの相手にアプローチなのかな…
去年からASGCT で数本発表してるね…
本治験の目途どうなんでしょうね… -
294
ここはもう研究下請け会社になって、ベンダー事業で稼いでいくのがいいと思うんだよね。ご研究されてる身分ではないと思うんだよ。
-
293
な?
ビットコインのほうがいいだろ?減価するものを購入するのは下の戦略。
何よりも、株主を大事にしないと言うのは、この時代にコンプライアンスに問題があると思いますね。 -
292
> BCMA CARiPS-NKTの臨床試験のためのGMP準拠の製造体制を整える技術は取得できた、ということでいいのかな?
皆さん!! 今回の学会発表の役割を 正しく理解されていない様ですネ!!
米国では、新しく 画期的な ことをやる場合には 学会の様な 衆知を集めて
前進する 手法がよくつかわれます。日本の官庁で 得意なのが、いつも良く分
からない 【学識経験者を集めた諮問会議や審議会の設立】ですが、
米国の IT の世界で良く使われるのが、【IT系の大学生に 新しいソフトをいち早く無償で 提供 / 公開 し、ソフトの バグ= 問題点 を発見して貰う手法が 使われます】これに 相当するのが、【今回の細胞医薬の製法公開だと考えます】 -
291
おはよう御座います。。。 決算後に。。。 また。。。 ワラントって可能性。。。 ありますか? ここでのニュースって。。。 悪意に感じるのは俺だけかな。。。 頑張れブライトパス‼️
-
赤字ギャンブルヤバイオはまだ5年10年必要かも
残してるのは放置でフィンとダイキに期待
( ´∀` )わら -
289
意味不明のIRだしたね
自己満足のIRじゃ駄目だよ永井社長
こういう姿勢だからじり貧になることをわかっていない
仮にどんなに凄い内容だとしても皆が理解できるように説明しないと意味がない -
288
時価総額の質問をIRにしたのですが、答えはオーソドックスなものでした。研究開発を地道にやることで企業価値を上げていくしかない、みたいな。
2点ポイントがあって、1つは来年3月の米国治験申請にむけて着実に準備している。
2つ目は、抗体医薬の導出に注力している。
どちらも今までに言われていたことですが、抗体医薬は時期ですね、大事なのは。米国治験の前に来てほしいものですが、それがいつかはわからない。 -
287
それは皆さんご勝手に(笑)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み