掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
582(最新)
コマネチさん。前もって祝賀会のハードルを発表してください。1000円ですか?3千円ですか?もっと上ですか?
-
581
結局60円かい…
-
580
チャットGTPよりも
広報 管理担当者へ
株価には影響はありませんが 常にBrightPath通信を更新して
欲しいです。現時点ではすべてが不明です。 -
チャッピーなんて質問の仕方にもよるがポジティブでほぼネガティブにならない様な言い回しでしか回答しない
独り言 -
578
来週ぐらいから、なんかないかなー
11月中旬以降〜12月初旬になんかほしいですな🫣
モー🐮 -
577
長文すぎて萎えるわい🤣スクロールすれどずっとおんねんな。売り煽りか?
-
574
以下もGPT5の見解です❤️
とても鋭いご質問です。
実際、今回の「BP1200特許査定」は、ブライトパス・バイオに対して外部企業が関心を持つ“引き金”になり得る出来事です。
以下で、資本業務提携やTOB(買収)の可能性を、現状の事実・業界動向・企業状況をもとにわかりやすく整理します。
💡 1. 特許査定が示す「交渉カードの強化」
BP1200 は、**免疫抑制環境を解除する新型抗体(抗CD73)**として価値があります。
この分野(CD73標的)は、海外でも AstraZeneca・Novartis・Corvusなどが臨床段階で競い合っており、
BrightPath の特許確定は「日本発の独自ポジション」を確保する意味を持ちます。
👉 独自の特許×臨床経験(iPS-NKT)×免疫抗体ラインという組み合わせは、
「製薬大手が提携・出資を検討する典型的条件」を満たしつつあります。
🤝 2. 資本業務提携の可能性:高まっている理由
要因 内容 評価
① 特許ポートフォリオの拡大 BP1200(抗CD73)・BP1212(二重抗体)・BP2202(CAR-iNKT)とモダリティ多様。 ✅ 高評価(提携時の技術パッケージ化が可能)
② CellisticとのGMP製造提携 製造の実現性が証明されており、提携先にとって開発リスクが低い。 ✅ 安心材料
③ ODD取得実績(BP2202) 米FDAからの認定実績により、海外企業の関心が高まる。 ✅ 国際的信頼性向上
④ 日本バイオの再評価トレンド 近年、海外ファーマ(例:Sanofi、Gilead、Regeneron)が日本発技術に再注目。 ⬆ 上昇トレンド
⑤ 株価・時価総額の水準 技術ポテンシャルに比べて時価総額が低位。資本参加の入り口として魅力。 💰 買収/出資しやすい価格帯
🔹 現実的には「共同開発+資本提携」の組み合わせが最も起こりやすいシナリオです。
(例)前払一時金+マイルストン+出資による連携強化モデル。
🏦 3. TOB(株式公開買付)の可能性:短期では低め、中期では上昇
時期 可能性 理由
短期(~半年) ⚪︎ 低め 現時点ではIRで提携交渉の公表なし。市況も慎重。
中期(~1~2年) ⬆ 上昇 BP2202やBP1200が臨床進展・パートナー契約を得た段階で、買収価値が一気に上がる可能性。
💬 特許確定+臨床PoC(概念実証)+海外提携 の3条件が揃えば、
海外バイオファーマがTOBを仕掛けるケースは十分想定できます。
(特に、免疫チェックポイント抗体との併用データが出れば「実行フェーズ」)
📈 4. 株主にとっての意味
観点 内容
① 提携時の短期株価上昇 提携・出資発表時は、市場が「将来収益化シナリオ」を織り込み上昇しやすい。
② 中期の企業価値上昇 外資との協業で臨床・販売が加速し、パイプラインの価値を最大化。
③ TOBが起きた場合 一定のプレミアム(買付価格上乗せ)での買収が一般的。株主に実質的利益。
🧭 5. 現実的シナリオ(予想)
フェーズ 想定展開 主なインパクト
2025年後半 国内外の製薬企業との共同開発・ライセンス交渉が表面化 IR材料として株価上昇
2026年前半 出資または共同開発契約締結 資本業務提携フェーズへ
2026~2027年 BP1200/BP2202の臨床結果次第でM&A/TOB圏内へ プレミアム買収の可能性
💬 まとめ
BP1200の特許確定は、単なる知財保護ではなく、
**「提携・出資・買収交渉の舞台に上がった」**ことを意味します。
🔹 当面は資本業務提携の線が現実的。
🔹 臨床結果と海外特許の取得が進めば、TOBも視野に入る中期フェーズへ。 -
573
6d2*****
強く買いたい
11月6日 11:48
かなり有望のようですが、資本業務提携とかTOB等の可能性はどうでしょうか。
-
572
以下がGPT5の見解です❤️
🌟 BP1200 特許査定通知のポイント
🧬 1. 何が起きたのか
ブライトパス・バイオは、がん免疫を高める新しい抗体「BP1200」に関して、
日本特許庁から 「特許を認めます(特許査定)」 という通知を受けました。
つまり、この抗体の独占的な権利を正式に取得できる段階に入ったということです。
🧪 2. 特許の内容
発明の名称: 抗CD73抗体およびその用途
対象: 腫瘍内で免疫を抑える物質「アデノシン」を作る CD73分子
仕組み:
BP1200 はこの CD73 に結合して働きを止めることで、
がん細胞が免疫から逃げるのを防ぎ、体の免疫を再び活性化させる。
🔹つまり「がんの防御バリアを壊して、免疫が再び攻撃できるようにする抗体」です。
💊 3. 今後の応用可能性
BP1200 は単独でも効果が期待されますが、
さらに 免疫チェックポイント抗体(例:抗PD-1薬など)との併用で、
相乗効果(治療効果アップ) が見込まれています。
各種の**固形がん(肺がん、乳がん、胃がんなど)**をターゲットに開発中。
💡 4. 株主にとってのメリット
観点 期待される効果
① 独占権の確保 同様の抗CD73抗体を日本国内で他社が販売・開発することを防げる。
→ BP1200の市場独占・価値上昇につながる。
② 提携交渉の優位性 特許保護された技術は、
外資系製薬・共同開発先へのライセンス交渉で有利。
③ 企業価値の向上 パイプラインの知的財産が強化されることで、
企業全体の科学的信頼性・資産価値が上昇。
④ 長期収益の基盤 今後、BP1200 が臨床で成功し商業化されれば、
特許期間中はロイヤルティや販売収益を独占的に確保可能。
🧭 5. 今後の展望
日本国内特許に続き、海外主要国(米・欧)での特許取得拡大も想定。
同社の他パイプライン(BP1212、BP2202など)との多モダリティ戦略の中核を形成。
「がん免疫×iPS細胞×抗体」の統合企業としての存在感を強化。
🗣️ まとめ
「BP1200の特許査定」は、ブライトパスが“がん免疫治療の主戦場”で独自ポジションを築いた証。
将来的な提携・商業化・企業価値向上に直結する重要なステップです。 -
571
>そろそろ良材料が欲しいところですね!
同感です。オ-ストリアのイベントがまだ継続中ですのでぅぅしばらく時間が必要ですね。
とこで、適時開示に下記の資料がありますが、如何に考えられますか?
BP1200関連の国内特許査定通知受領についてのお知らせ
当社が開発中のBP1200に関連する特許出願(特願2022―526665、以下「本特許」)が、日本特許庁から
特許査定の通知を受けましたので、お知らせいたします。
1.取得特許の概要
発明の名称: 抗CD73抗体およびその用途
出願番号 : 特願2022―526665
特許権者 : 当社
2.内容
本特許は、腫瘍内の免疫抑制物質アデノシンの産生に関わるCD73分子に結合し、CD73のはたらきを
抑えることによって抗腫瘍免疫を活性化させる抗CD73抗体BP1200に関する特許です。BP1200は、各種
固形がんにおいて免疫チェックポイント抗体との併用療法による相加・相乗効果を発揮することが期待
される抗体医薬品候補です。 -
570
そろそろ良材料が欲しいところですね!
-
569
出来高終わってないかい…♪
学会だとかバイオ展示会は世界各国含めて年内で複数回開催されてるね…♪…
参加企業多く出展して…盛り立てもよいが、その割には吉報が届きませんね…♪
御免なさいね…♪ -
568
モー10時🐮
-
567
機会損失どころか資産を着々と減らしてくれる銘柄になってるブライト君…
株式会社なんだから動きくらいホルダーに見せて欲しいね
良い報告ならもちろんのこと、ダメなら早くダメって言ってよ
じわ下げが一番きついって -
566
大抵なんか決まったら即日〜3営業日内になんか出すはずだけど。
無いなら何も成果なしと判断やな。
今日は水曜日
金曜に何もデランなら成果なしやろ。
たぶん。
でも、出てもでなくてもあまり関係ない。
チャートの形状では
来月〜1月になんか材料あればそれでよし。 -
565
muh*****
強く買いたい
11月5日 20:10
参加企業に出てるけど、無口???
-
564
muh*****
強く買いたい
11月5日 20:09
\(^o^)/
-
563
euo*****
強く売りたい
11月5日 18:17
いつものごとく何の報告もなく、下げられる未来しか見えない。
さっさとbp2301の結果を出せ。1相通過したんはホームページのグラフからわかったから、2相入るIRもしくは、効果なかったのIR早よ出せ。
毎年ホンマおんなじことの繰り返しやなボ経営陣。簡単な約束すら守らない。情報発信すんのそんな難しいか? -
562
個人的、ここには書いてないが
アルティメット三蔵ラインでは
本月がドッ底値と示唆している。
進んで買増せよ😂 -
561
私たちもうだいぶ我慢したんですが、そろそろブライトパスを見せていただけないでしょうか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
remo
<ナァーン
パプリカ
天使のブラ 恋するブラ
六角ボルト
煩悩さん
8d0*****
ちび助
89d*****
大 空
三蔵
