掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
926(最新)
最低でも今週中に97円までは反発してもらわないとですね
早く110円突破して120円まで行って欲しい
その過程で行使終わらせて -
925
やさい 強く買いたい 10月16日 00:12
頼む、半年以内に上がってくれ
100円代でいい -
本日相当な利益ヌキましたさすが中村^ ^イツモアリガトワン
-
923
やさい 強く買いたい 10月15日 18:39
必ず機関が大量に購入してくれますよ!
-
922
やさい 強く買いたい 10月15日 18:13
テンカバーだねこれは
-
921
やさい 強く買いたい 10月15日 18:12
今仕込めば確実に10倍だと思うよ
-
920
EVOのワラントのあいだにしこたま仕込んでる人がいる!
頑張れ〜! -
919
あれは2019年8月加齢黄斑変性薬の臨床試験が成功裏に終わり著名な学術論文に掲載されパリで開催される国際会議で発表とのIRやっとこれで救われる……あ〜ぁそれなのにそれなのに、何時も同じパターンやな。もう少しマシなIRないの、リボミックの薬だって全ての患者に効く訳でもなく逆も有り得るでしょう詳細な解析が終わる来年の3月まで軽口は言わない、中村君は◯◯より優れてる、負けてない比較が好きだね。
-
918
大きな買いが入りましたね
反発してるけど1円2円3円で済ますつもりじゃないでしょうね
その10倍は反発しておくんなさーい! -
917
プラ転ナイス。
-
916
無形成症治療薬 第Ⅱ相臨床試験の成功に関して The Oligonucleotide
Therapeutics Society 国際会議での登壇発表のお知らせ
このたび、2025 年 10 月 開催予定の The Oligonucleotide Therapeutics Society 註 第21回年
次総会で、当社の軟骨無形成症治療薬(umedaptanib pegol)の第Ⅱ相臨床試験の成功に関する報告
が口頭発表に採択され、代表取締役社長 中村 義一 が登壇いたしますのでお知らせいたします。
なお、この発表では、10月8日の適時開示の内容に加えて、既承認薬ボックスゾゴ®(ボソリチド、BioMarin
社製)の治療歴を有する小児患者 2 名において、umedaptanib pegol 投与後に身長伸展速度が、 1.1
cm、+2.0cm/年、改善した有効性データも報告する予定です。
会期 : 2025 年 10 月 19-22 日
会場 : Budapest Congress Center
題名 : Anti-FGF2 Aptamer Therapy in Achondroplasia
日時 : 10 月 22 日 09.10-09.25 am (Session VIII Rare Diseases)
URL : https://www.2025oligomeeting.com
当社は、今後、本プロジェクトの収益化や第Ⅲ相試験を協業できるパートーの選定を進めたいと考えてい
ます。本試験の最終的な解析結果の総括は 2026 年 3 月を予定しており、現在も詳細なデータ解析を進
めております。
なお、2026年3月期通期業績予想値に変更はありません。
註 核酸医薬の分野では世界最大級の国際学会で、産学が連携して核酸医薬の研究開発を促進することを
目的としています(https://www.oligotherapeutics.org)。 -
まぁ今はとんでもない材料が無い限りどの銘柄も悲惨な状況になるのは仕方ないでしょうね。
高市さんが総理になるのを待ちましょう -
913
ドヤ犬@億万長者犬 強く売りたい 10月14日 21:22
サポートと思ってたのを割ってきたので
今日は清算に回ったわん
今後は動き次第で調整わん -
912
これから考えられるストーリー
とりあえずは55円までは落ちる
そのうち皆んなが覚えている血の年末と同じ結果が起こる
もう何もなくなってお亡くなりになる
だいたい、会社のこと詳しい身内が処分した株を買うこと自体間違ってると思わないのかな -
911
c4c***** 強く買いたい 10月14日 19:11
ネガティブ過ぎはだめ。
-
910
2025年10月14日
各位
会 社 名 株 式 会 社 リ ボ ミ ッ ク
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 中 村 義 一
( コ ー ド 番 号 : 4 5 9 1 東 証 グ ロ ー ス )
問 合 せ 先 財 務 経 理 部 長 今 井 利 哉
https://www.ribomic.com/contact.php
軟骨無形成症治療薬 第Ⅱ相臨床試験の成功に関して The Oligonucleotide
Therapeutics Society 国際会議での登壇発表のお知らせ
このたび、2025 年 10 月 開催予定の The Oligonucleotide Therapeutics Society 註 第21回年
次総会で、当社の軟骨無形成症治療薬(umedaptanib pegol)の第Ⅱ相臨床試験の成功に関する報告
が口頭発表に採択され、代表取締役社長 中村 義一 が登壇いたしますのでお知らせいたします。
なお、この発表では、10月8日の適時開示の内容に加えて、既承認薬ボックスゾゴ®(ボソリチド、BioMarin
社製)の治療歴を有する小児患者 2 名において、umedaptanib pegol 投与後に身長伸展速度が、+1.1
cm、+2.0cm/年、改善した有効性データも報告する予定です。
会期 : 2025 年 10 月 19-22 日
会場 : Budapest Congress Center
題名 : Anti-FGF2 Aptamer Therapy in Achondroplasia
日時 : 10 月 22 日 09.10-09.25 am (Session VIII Rare Diseases)
URL : https://www.2025oligomeeting.com
当社は、今後、本プロジェクトの収益化や第Ⅲ相試験を協業できるパートーの選定を進めたいと考えてい
ます。本試験の最終的な解析結果の総括は 2026 年 3 月を予定しており、現在も詳細なデータ解析を進
めております。
なお、2026年3月期通期業績予想値に変更はありません。
註 核酸医薬の分野では世界最大級の国際学会で、産学が連携して核酸医薬の研究開発を促進することを
目的としています(https://www.oligotherapeutics.org)。
以 -
909
少し気になったけど
EVOが関わってるとなると触らないほうが吉かな
結局、美味い汁を啜るのはEVOだけになることが多い -
908
これで適応拡大時に、今回よりも早く臨床試験終わらせられるということや。用途特許が成立しているので、本命の糖尿病治療で独占期間長いことになる。
-
907
もう、誰も信用してないからPTSも無反応
株主さんは業績に関係するIRしか出すなって言ったほうがいいんじゃない
何をやろうともEVOは下限あたりまで落としてくるよ -
904
ともたん! 様子見 10月14日 16:48
決算だとおもってたらポルナレフだれかやって。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み