掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
960(最新)
それを言うと大阪油化の方は10億くらいですし…。
事業が多角化していて赤字にはなりにくいのかもですが、反面経営資源を集中できず大きく伸ばせてないのかもですね。
投資はしっかりやってますし半導体や電池関連は将来性もあるので、気長に耐えます。 -
959
1970年に設立しているのに、売上高156億円は同業他社と比べても圧倒的に低い。
最初から、上場ゴールが目的だったのでは?🤔 -
>FOUR SEASONS ASIA INVESTMENT PTE LTDは保有割合が5%未満に
>減少したと報告
>株式保有比率は5.37%→1.20%に減少した。報告義務発生日は5月28日。
戻ってきたので、ちょっとの損で損切りしたみたいだね。
7320(2022年8月)→1080(2025年4月) ▲85%
約7分の1まで暴落したが、今後どこまで戻るか? わしの最終売目標 2100
わしのこれまでの売買は↓
1431買-1080買-1269売-1429売 -
957
材料ないのに何で上がってんの?
-
おお
-
ここで上方修正するなら3Qに大幅下方修正しないで欲しかったよ…
-
954
驚きの好決算!
-
953
決算前に、、、騰がってる??? 期待しちゃうなぁ。
-
951
来期も業績、悪くなりそうだ
-
950
三和油化は東証スタンダードですのでその様なルールはありません
-
22-23年度くらいの業績をまた出せるなら安いと言えるんですが。
今後の景気が良くなる様子は見えないので、まだまだ我慢の時期ですかね。 -
948
よくこんな安いところで損切りだね😳
-
947
上場して5年以内に時価総額100億超えないと上場廃止やぞ
これで超えれるか? -
946
とりあえず明日見て落ち着いてたら買い増しするかも
-
945
今のアメリカ大統領では、ここもしばらくだめかな。
4年後以降に期待して塩漬け -
944
どうなっとんねんここ
-
943
25.3期の営業利益5.5億円、経常利益6.1億円という規模なので、
最大20.8億円の補助金は大きい -
補助金、これは20億出るとなると大きいのでは?
-
940
補助金貰えそうで良かったね。
-
939
変な動きしてる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み