掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
937(最新)
優待は絶対に継続してほしい。ガチホ&買い増しも続けていきますので。
-
936
決算お疲れさまー
-
935
動画での説明は上手いんだよな…
古参社員のが離れたのは良いことでもあり、技術継承や人的リソースが減るとしては悪いこと。
若い人がこの業界に入れるように頑張ってほしい。
株主にとってプラスになるような、人の流入を拡大する福利厚生なら歓迎するからやってほしい。
広報が今は弱すぎる。
人材獲得の新たな取り組みが上手くいくことを願うしかない。 -
934
「登録顧客数」が着実に伸びているのは、良い傾向ですネ。
応援しております。 -
933
毎度の大風呂敷、どうせそのうちまた下方。
誰も信じないからPTSで反応なし。 -
932
計画比下振れとは言え、ぱっと見はまあまあの決算ですかね。
相変わらず計画は強気か(笑) -
931
なぜ上がる?
-
930
今期の業績を人員不足を加味した保守的な数字にするのか、大風呂敷広げてくるのか、果たして・・・。
-
929
労働者への魅力を増やすべきやな
他のどう業界で不満に思ってることを解消する様な福利厚生
後は、若い著名人とのコラボ -
928
今現在は過渡期。新築から中古の時代により、
リフォーム・リノベーションの時代は、必ず来る。
減価償却資産の法定耐用年数の省令改正や税制を含め、今の新築優遇は薄れ
やがてこの分野に「金融」がついて来る。
「金融」がついて来れば、若い職人は自然にチャンスと捉える。
長期投資としての醍醐味(笑) -
927
職人湧いて出てこないって。
-
926
人材採用が停滞で下方修正みたい。
-
925
な。
-
924
終わった期の業績下方修正の開示がでましたね。
決算前日に開示する意味がよくわかりませんが・・・。
いかせん、人員不足をどうにかしないと成長が期待できませんね。 -
923
12日の決算発表が近づいてきましたね。
8月から始まった今期の業績予想をどのように出してくるか・・・。
社長はブログで「期首から縁起がよい」とおっしゃっていますが・・・。 -
922
光通信が買い増ししてくれてたら
嬉しいですね -
921
皆気付いてる?誰か集めてる様な買い方されてるよね。
決算前だからかな? -
920
次のプレミアム優待倶楽部、9月1日9時~ですね!
家族が楽しみにしています -
919
リフォーム工事は有難いのだけれど、
実際にアパート経営をやっていてしてほしいのは、
良い借主を探して定着してもらうことなんだよね。
つまりは、不動産賃貸ということになる。
リフォームはそのための飾りでしかないわけ。
リフォーム契約をするとことで、
借主を保証してくれるようなシステムがあると素晴らしい -
918
自分は別荘を買います
読み込みエラーが発生しました
再読み込み