掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
976(最新)
良い銘柄かと思い購入しました。
本日よりよろしくお願いします😄 -
975
20年熊本災害や
ここのところ豪雨や地震の多い
鹿児島などの様子を見ると
土木系の必要度が高まる傾向ですね
また、近年の異常な気温上昇で
地面の変形や隆起に加え
50年前の水道管などの耐用年数も
超えていることから
工事関連銘柄が安定的に
収益を伸ばすことになりそう -
974
イランの発言が攻撃的だな。こりゃまだまだわからんぞ。
-
973
チャート自体は俄然いい感じちゃいまっか
-
972
大型の台風3号
-
971
済んだ住吉天下茶屋😅
商い減少で下落。
仕手本尊は降りている。 -
970
戦争してまたやりそうだよね
-
969
25日センタッチするかね。
買うからまっとれ。 -
968
ここは安価でもテクニカル通り
「国策に売りなし」とはあえて言わない -
967
ラピーヌ資金入ってるけどこっちにも来ないかね
-
966
大雨警報では上がらんな。実害がよっぽど酷ければあがるが、(首相が早急に対策レベルくらいの発言せなあかん)
そのての情報で、よく株価が反応するのは、最高レベルの台風が日本列島に直撃する時やな、台風が立て続けに来るとか
気温上昇で年々台風の威力増してるで、耐えれん箇所も多いでな
アメリカのハリケーンみたいの来たら、日本が丸々入るレベルやで、そん時は防災意識もだいぶ変わってる時代やろな、気温が50℃付近なったら日本にもそんなんザラに来るかも知れんが、いつやねんレベルやが -
965
見解ありがとう!
大雨警報でたらここはあがりますか? -
964
地盤ネットは、業績と時価総額が見合ってないで、あってないような業績やろ、個人的には買う候補ではないな、ここより業績良くなくて時価総額も高いやろ、まぁこれは個人的なリスク管理の話やで好き好きやろけど
地盤ネットは赤字でもない微妙なラインのボロ株やで、度々変なのが集まって、今みたいに祭りになりやすいって事はあるとは思うが、そこが良い点ではある
技研は謎に財テクで利益確保できる財テク土木化してるのも特徴的や、おそらく土木の仕事が少なくなっても、もう潰れん形態になってる、むしろ財テクで毎年利益伸びてくくらいリソース割いてるここは、ほんまに土木かここはという銘柄になりつつある
業績は申し分もないけどや、まとも過ぎて人気が出ないデメリットもある
祭る銘柄は赤字とか黒字でもあってないような銘柄が大多数や、これはまともな金融機関が会社のルール的に入ってこれんで、仕手とか操りやすいという利点を突いてると言うことや -
963
イランには核開発能力も60%濃縮ウランも残存 脅威根絶には至らず(Forbes JAPAN)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/69633ecea54f40cb9219c028804ae6338a6a654d?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250625&ctg=wor&bt=tw_up -
962
地盤ネット買わないの?
ここは太陽フレアで大規模停電がおきたときにあがるかなと思い買いました -
961
でもあれやな
太陽フレアが地球の磁場乱すことで、地震とかを引き起こす可能性があるという科学者らもおるで、
やっぱ7月の予言ネタでやるしかないやろ -
960
太陽フレアネタは、食いつく人オランでやめとき、過去に飛行機も落ちたことないやろおそらく、飛行機は根本的に古い機体には乗らんようにすることや、機体を中古で買う航空会社とかでの、旅行は避けたほうがいい
電磁波シールドは、病院とか研究所とか、もしくはサイバーテロとか警戒する施設向きや
最近は電磁波ミサイル(電磁パルス)を上空で炸裂させて、都市機能を麻痺できるもんとかもあるで、それ対策で、電磁波シールドを取り入れていく流れも無くもない -
958
太陽フレアで飛んでいる飛行機が落ちたりしますか?
-
957
じゃあ、買い増ししてみるわ
-
956
法面工事、消波ブロック型枠貸与、放射 線防護設備建築が柱。
今は特に斜面の法面保護工事が前期よりも期初繰越高増してるで、今後の業績は折り返し期待見通しや。
放射線防護・電磁波シールド工事も改善してきとるとのことやでこっちもまぁ前期よりいいやろ概ね。
基本大地震の時は顕著に動く銘柄や
やからこっち7月の予言で動きなはれ、もったいない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み