掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
874(最新)
加熱感無し!理想の動き!
-
😎絶空調
-
872
不動産売却で結構な利益を上げているが、それが継続するかとうかが一番気になるポイント
-
871
今日のこの動き…見える、見えるぞ👀
-
870
僕にはわかる、明日爆上げします
-
869
いままでは1100~1400ぐらいのレンジになりそうな気がしてたけど
上買う人が昨日から入ってきてる感覚ある
下は限定的。上は飛べば面白い
下行ったら仕込んでもらえばいい
上行ったら枚数集めるの大変だからね -
868
ETSと太平電業て一緒二、昨日の民株で推奨してたから、これから上がるだろー!
-
867
PTS大した出来高じゃないけど5%も上がってる
なんか出た? -
866
9b3*****
様子見
10月29日 19:34
せめて日経平均より上がってくれ
-
865
4年前の400円台の時からずっと注目してホールドしてるけどこれからもホールドし続けます。
-
864
今回は電気工事銘柄が上げているから上がっている。
-
862
また訳の分からん上げ
-
860
いつも上がらん割にこういう日はちゃんと下がるなー
-
859
まるこげ
様子見
10月27日 19:40
日経高値で買ったらいけない銘柄群。
金曜日の玉成売り5円て😓
しかも正解くさい -
858
逆行は嬉しいでやんす。
-
857
44d*****
買いたい
10月22日 09:58
ここは高配当かつ成長株。チャート的にも直近高値をゆっくりこしてくれればかなりいいチャートになりそうですね。
-
856
とりえずそろそろ配当入る時期かな?
10月末だったか11月末だったか忘れましたが。 -
855
1400からここまで落とされたのはくやしい
しかし、過熱感もぬけてチャート的には中期的にいい形になりそう -
854
JESCOホールディングス(1434)が展開する廃棄パネルリサイクルと高圧送電技術は、メガソーラー規制強化後の市場で「選ばれる施工業者」になるための重要な差別化要素。
J&T環境との提携により、JESCOは太陽光パネルの設計・施工からO&M(運用・保守)、廃棄・リサイクルまで一貫対応できる体制を構築。
メガソーラーでは発電電力を高圧に昇圧し、長距離送電する必要があるため、高圧送電技術は必須。
特別高圧案件に対応できる施工業者は限られており、規制強化で小規模業者が淘汰される中、JESCOの技術力が選定理由になる。
長期で高配当頑張って~
自己責任で -
852
>維新もメガソーラー規制方針らしいし、さすがにキツそうな
維新は、メガソーラー推進派
------
山下知事は昨年5月、日本維新の会公認知事として就任。2000メートル級の滑走路を持つ五條市の防災拠点の整備費などを疑問視。今年1月、非常用電源に活用するメガソーラーの整備を代替案として発表した。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
sai
忖度なしのバンカーです
nao*****
say*****
aed*****
04f*****
ケイ
xvw*****
ゆめゆめ
tot*****
har*****