掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
432(最新)
コムシスのレーティング引き上げにつられて上がりましたね。
-
431
1000円超えが見えてきた🍆
-
430
この銘柄ですら持合い・・・
全銘柄8月暴落説に向けてチャートを調整中か・・・・wwww -
429
安すぎますが、継続して利益出ているのに数年配当増やさない経営層はどうなの?
-
428
de 強く買いたい 7月8日 11:13
この業界で
高卒・生え抜きの女性社長様
素晴らしいと思います
頑張って欲しいです -
426
私も同じこと思っています。
堅実であり、利回りも良く、発展しつつあるベトナムに入り込んでいるので期待しかないです。 -
425
絶好調の建設セクターでこんな特色のある銘柄でしかも電気・通信工事の会社が脚光を浴びないのは何故なのかと首を傾げたくなりますね。電気・通信工事は市場環境もいいし、カリスマ創業者亡き後も大手が株主に入ってきたりと安定しているのに。何か不安要素あるんでしょうか?
-
424
はっしゃんの理論株価で3000円だった、良い線行ってませんか?w
https://web.fisco.jp/platform/companies/0143400 -
423
ベトナム関税20%まじか
-
422
送電網強化で業績向上が期待できるのは地中線工事を請け負うゼネコンや、施工動員力のある電力会社系の電気工事会社でしょうね。
-
421
Copilotに送電網関連の主な割安銘柄比較聞いてみたら
投資家視点でのまとめ
- JESCOは成長性と収益性のバランスが良く、割安感もある中堅株
- オーナンバ・那須電機鉄工は資産バリュー+配当狙いの投資家向け
- JMACSやカナレ電気は小型株で値動きが軽く、短期トレード向き
自己責任で -
420
naota 強く買いたい 7月2日 07:28
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ba=1&ng=DGKKZO89750160S5A700C2MM8000&scode=9503
こういうのは良い知らせでしょうかね。 -
419
yuuma2022 強く買いたい 6月29日 17:41
おめでとう🎊
-
418
ASEAN事業へのトランプ関税の行方が上げ渋ってる原因かな。
中国に関税が残ってベトナムの関税が軽減された場合、生産がベトナムに移ってくるからJESCOにとっては、それがベストシナリオかな。 -
416
naota 強く買いたい 6月20日 07:41
そういう根拠ですね。素晴らしい!確かに今は安すぎですな・・・
-
415
murashi 強く買いたい 6月20日 02:10
180億売り上げる可能性がある会社が時価総額60億ってことは利益10%出せれば3年で元が取れちゃうってのは安過ぎかなと
売上が順調に伸びてて純利益が20億まで伸びるかもしれないとすると、PER10倍で200億円今の株価の3倍、現在ざっくりと900円とするなら、3倍の2700円に行ってもなんら不思議ではない。
もちろん、1,2年内に順調に売り上げも利益も伸びればの話ですけど、話題になればPER10倍くらいは行くでしょう -
414
naota 強く買いたい 6月19日 12:50
なぜに2700円❗️
-
413
murashi 強く買いたい 6月18日 20:57
2700円までガチホします、700円台まで落ちることあるなら無慈悲に買い増し!
-
410
.
-
409
どういうことが想定されるんでしょう?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み