掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
635(最新)
株価変動に話題が集中していますが、この会社の本当の事業価値はいくらなんでしょうかね?
利益、売上の成長余力も無さそうで、業界の競争も激しいレッドオーシャン。 -
634
ベースは赤踏んでるな
-
633
マッキーの勝算は?
-
632
TOB価格700円の経験では、S高の連続でTOBラインを直ぐに越えました。
此処で注意したいのは、値幅制限が株価1000円を挟み、大きく変る事です。
1000円以下は150円ですが、1000円を越えると300円に倍増します。
仮にTOB価格を1000円台の前半に設定しても、S高が2~3日続けば、TOB価格を上回るでしょう。
ですから、1000円以下のTOBライン設定は、無いと思っていますが、此処から先は筆頭株主の意向次第なのでしょうね。 -
631
牧氏との価額の折り合いを付けてから価格変更しないと、繰り返す可能性があるから、落とし所を見つける協議の時間稼ぎをしているのでしょう。
900円から1000円くらいを想像していますが、いずれにしても楽しみです。 -
630
商いが細り様子見なのは、先々が見えない現状では、仕方ないでしょうね。
今月は、愚図つき模様が続くでしょうが、早く晴れ間が見え800円を超える展開を期待したいです。 -
629
協議中は売買しないだろう
村上氏みたいにインサイダーで捕まったら意味がない -
628
牧氏の取得平均が733円ならば、733×1.5=1100円位でないと、折り合えないのではないでしょうか?
取得に要した期間、信用を含め諸経費を含め、1000円以下の決着はないでしょう。
今の牧氏は、石見氏だけが相手でなく、資金力豊富な企業もターゲットに入れ、買手を探していると思います。
こうした状況が見えて来るのは、8月中旬以降でしょうかね? -
626
私も同じく、仰るような展開を期待します。
協議~協議と言いながら、当事者以外は蚊帳の外状態なので、此処は焦らず腰を据えて見守りたいと思います。 -
625
協議中の間は買い増ししないとの口約束でもしてるのかな?
だとしたら、決裂したら再び買い増し?
少なくとも牧さんの平均取得単価733円+100円は提示しないと合意はしないよね
それで6億ちょい(税込)の利益か -
624
臨時株主総会があれば、どうせ牧さんに既存の株主俺も含むけど、みんな委任するから、5パー近くの株は牧さん側に移動するのはほぼ確定してんではないの
-
623
TOB不成立の場合、大暴落。大阪油化工業みたいになったら最悪パティーンだな。
-
622
いつまで待てばいいのやら
-
牧さんと買取価格について最後の交渉をしているんでしょうね
牧さん側からそれなりの額を提示されてるのでは、と
期限日いっぱいに修正してくるものと予想してます -
620
牧さんがあと5.49%買い増しして手放さなければTOBは不成立
あと10営業日どうするのかな -
延長って事は交渉失敗かな?
もう
奪っちゃいなよ。
小物には経営させない方がいいよ。 -
618
まだ50営業だから猶予あるし、次の延長で価格上げてくるはず
-
617
又もや期間のみの再延長
50日延長の後、次回は60日まで延長と、先の手口が読めますね。
しかし制度上、60日以上の延長は出来ません。
時間稼ぎの間に、資金調達を考えているのか、何とも煮え切らない態度です。
しかしTOBで集った株数が少ないため、体面を保つため、公表を遅らせているのが、現況と推測します。
ここで牧氏が買いを進めれば、石見氏は経営権を失う今が土俵際なのに、彼は真実に目を瞑ってますね。 -
616
あとちょっと時間もらえれば、規定数に達するから、延長しましたぁ、みたいなところだろう
明日、700円以上だったら売り -
615
これ価格上げないとMBOで非公開化は無理なんじゃね。2/3集まらないからスクイーズアウト出来ないだろうしな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み