掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
600(最新)
しばらくは、横ばいな動きになりそうですね
明確な情報を会社として出して頂きたいところですね -
599
開示が出ています
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/10/15 -
598
新参者ですがKeePer技研応援しています!
-
597
クロスタニン 売りたい 10月12日 19:14
>keeperの経営者は人徳者であると思われる
ガソリンスタンドや異業種で済ませたらいいボディコーティング事業をカーディーラーにも広げた結果、ガソリンスタンドや車検屋に顧客が流出されたディーラーが出て却ってマイナスになったところが出てきたのを見ると、人徳者がやる経営判断ではなかったと思うんだがなw -
596
今回のTOB合戦では会長が最も大変な立場に居たと思うから、落ち着いたら話せる場所で話せる範囲で良いからどんな契約だったのかとか、どんな態度を取られたとか語って欲しいな。いや、無料で世に出しちゃ勿体無いかもしれないが…
-
595
コラムを読んだ感じ、もうMBOに応募する気はなさそうだなw
やはりエフィッシモが対抗TOBを行う意向を隠したままソフト99に応募契約締結させられたのが心底腹が立ってんだろうな -
594
今まで、株高の影響を受けていなかった分
来週は、持ち堪えて欲しい -
593
なるほど、今後の方向感が定まってきた感じですかね
-
592
漏れているのか、昨日のソフト99のIRで大方の状況を察したのか、、、
-
591
ながらくソフト99株主でしたがキーパー買いました
エフィッシモ側が勝った場合
エフィッシモが経営するよりもキーパーと統合させたほうが早いと考えると思います
キーパー&ソフト99ホールディングスが出来て
キーパーのスピーディな経営が期待できてシナジー高いと思うからです。 -
590
やっと、上がり出したか
何か情報が漏れ出したんですかね -
589
俺がキーパー経営者だったらザラ場で買い増ししてエフィッシモに売るわ
-
588
ソフト99の株主への対応を見る限り、会社にとって経営者の素性って大事だなと思う
ソフト99は目先の利益を優先して持ち株会(社員)や取引先に反感を買い、例えMBOが成立しても再上場は厳しいでしょうし、信用は失われる
株取引をするうえで経営者がどんな人かなんて知るすべがないことが多いけど、少なくともkeeperの経営者は人徳者であると思われるので安心している、ただし配当は少ない(笑) -
585
今日のソフト99のIRにはKeeper技研のことが何も書いてなかったなぁ。前回はKeeper分があるからすでにMBOの下限超えてるって話だったけど。
さらに、前回は「エフィッシモの公開買い付けの実現可能性に疑義がある(下限に達しない)」という主張だったのに、今回は「下限を上げるべきだ」と主張している。
この変化をどう捉えるか。 -
584
聞いてどうする。
貴殿は己の人生を他人に委ねるのか。
と、TBTなら言いそう。 -
583
じっくり待つ、という決断も決断かと思います
-
582
sbgneko 強く買いたい 10月8日 19:22
「今はワースト」、「だんだんとどうでもよくなってきた」→放置
どうせ下限の2,465円でも我が社は爆益なわけで、このまま応募もせずに放置してるのが得策な気がしてきた。
ソフト99の株価が未だにMBO価格を超えて推移してる事を考えたら、やはりキーパーの応募が無いとMBOは成立しないと市場は考えているんだろう。
キーパー株主としての懸念点はソフト99のMBO中止で特別利益取り下げリスクだが、中止したらファンドに買われて創業家クビが目に見えてるので可能性は低い。 -
581
もしあっちの息の根を止めるつもりだけど自ら何かを宣言する様な事じゃないなら、
4100円の方と応募契約(FO的条項等は完備)するとかしたら面白いかもしれないな。
めっちゃ公表してくれそう… -
579
迷ってます。買いですか?
-
578
応募しないなら、早めに旗幟鮮明にしてMBO不成立をより濃厚にした方が良いね。
(成立するなら駆け込み応募って人も居るかもだから)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み