掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
556(最新)
イエスは愛の人であったが、欺瞞を行うパリサイ人に対し
痛烈な批判をした。
当時信仰を持つ人々が教会で礼拝を行う前に、木で出来た
献金用のコインに両替をする事が習慣化していた。
その両替商が教会内で平然と両替を行う姿を見て叫び乍ら
父の場所を汚してはならないと取っ払われたのである。 -
今日はクリスマス、バレノ職員の皆様は、明日から
休業に入られます。
無限難平の皆さん、あなた方が買えば下がり売れば
上がるアルゴとの戦いに勝って、せめて751円まで
上げて一矢を報いてくださいwww -
554
adn***** 買いたい 12月25日 08:33
春が来た⁉️
-
553
山形の洋上風力発電に丸紅が決まって、その中に東京ガスが入っているがレノバも関係ある?
-
552
存在意義を失った企業の末路を目に焼き付けよう
この貴重な経験を得ることがここに投資する意義 -
そこまでして守る必要ありますか?
近隣で賄えず超高コストで成り立たず持続できないならそれまでです
バイオマも残材利用って考えまでは良かったんだろうけどね
電力需要満たすだけの発電所操業できるだけの残材用意できるわけもないってね
必要なのは環境負荷が少なく持続可能なエネルギーです -
549
国の補助が必要なのはね、林地残材を主燃料とする、小規模発電所だよ。kWあたりの設備コストがレノバの新鋭発電所の3倍くらいかかるし、小規模とはいえ、人員もけっこう必要だし、おまけに低変換効率なんだよね。売電価格は33%ほど高いけどね。kWhあたりのコストって、レノバの2倍では済まないかもね。
林地残材の集荷も、創業当時は近隣でまかなえたんだど、だんだん遠くなっていくんだよね。
こういった、小規模事業者には補助をしないとね。 -
548
2ヶ月下がり続けたんだから少しは頑張りー
-
547
環境保護考えてクリーンなんて
実際やろうとしたら超高コストで利益出せないから
営利企業として利益追い求めるの無理がある
大企業の社会貢献みたいなもん -
国の補助輪ついてないと利益出せない
バイオマス特化の売電事業者としてみてるし
以前はフットワークの軽さが魅力だったけど見る影も無し
国のエネルギー政策としては万が一に備えて選択肢は多い方がいいから
東ガス辺りに子会社化されて採算考えない電力供給源となってくれたほうが
世の中の役には立ちそう
今後もここがどんどん成長できる会社とみれる人はどんどん買ってあげてくださいって感じ -
545
秋田とか、苅田は以前はぼろ儲けだったんだけれどね。
円ベースでの燃料費が高騰すると、薄利になっちゃうね。でも、逆に言うと円高には強いね。
海外進出すると、円高だと評価損が出ちゃうけど、バイオ燃料でオフセットできるんだよね。海外進出におけるヘッジになってるよ。 -
レノバの民に聖バレノの加護があらんことを
バイオマス臭漂う株から解放され気分爽快リフレッシュ
家族サービスに禿げむが良い -
ガンガンメインでやってたらいずれ追いつかなる
既に作ったもんは仕方ないから高コストなサブの電力供給源として細々とやってくださいオワコンです
他の傘下に収まれれば恩の字よ -
542
それからね、日本は山が多いけど、同じような条件であるオーストリアは林業が盛んだよ。傾斜地でも効率的な伐採作業ができる大型機械が欧州では導入されてるね。
エフオンが山林買いまくって林業をやろうとしてるけど、欧州製の優れもんの機会を導入してるよ。
日本の1人あたりGDPも台湾や韓国に負けるような状況になって来てるし、人件費も国際的に見て、低くなってきているんだろうね。上手くやれば日本って林業とか農業で国際競争力を持てるかもよ。大規模経営化が必要だけどね。近年は木材の輸出も増えてきてるんじゃなかったっけ。林地残材が有価物になれば、競争力は十分かもね。 -
541
日本の山林の成長量に対して、伐採量って過小過ぎるんじゃなかったっけ?
林業振興にはね、廃棄物である林地残材をバイプロダクトである有価物のバイオ燃料化することが得策なんだよ。
バイオで成功した唯一の会社がレノバじゃないかな。エネルギー変換効率の高さってのが、如何に優位であるか理解できるかな?普通、バイオ発電って20%程度なんだよね。レノバは30%超えしてるよ。最新鋭の発電設備って強いよね。ランニングコストが売電収入を上回れば、操業停止に追い込まれるだろうけど、レノバのランニングコストが売電価格を下回る様じゃ、pksの需要なんて0になって、価格暴落だよ。 -
日本は山間部多くて重機入れにくいから
安価な安定供給キツイし加えて人手不足深刻で林業は大変だわ
山林管理で林業に積極的補助は有りだけどバイオマなんかに補助はいらん
今の電力需要を満たそうとバイオマ推進してガンガンやってたら
成長量の範囲内じゃ供給が追いつかずに俺の頭みたいに禿山無毛地帯
補助金ウハウハでバイオマに飛びついたレノバ大失敗
事業縮小していくなり切り売りするなり
頑張って生き延びてくださいって感じ
メニークルシミマース -
539
クソ…705円の売り玉、誰か助けてくれ。。。
-
思慮分別のある個人投資家達は、遥か以前にこの悪徳
企業には見切りをつけ、ごミ株も損切して去っており
残るはショートカバーと高値掴み地縛霊だけである。
貴方が買えば下がり、貴方が売れば上がるくだらない
アルゴがせっせと1円単位で操作し貴方の精神を蝕む
プログラムがAIにより完璧に管理されています。
機関もキャッチボールをしながら臨終迄へばりついて
骨までしゃぶり尽くす積りでしょうwww -
537
ここを空売られてる賢者の皆様方、私の疑問に御教示下さい。
「今日はここを典型とするボロ株の多くが逆行高していますが、どういう理由から買われてるのでしょうか?」
時々NISAで買われる様な資産株・優良株に逆行して上げる日があり(感覚的には月に1~2回)、私は長期的に資産株・優良株・好業績株を買う一方でボロ株をカラ売りしてるので、マイポートフォリオはその日は前日比赤字になります。決して長続きしない(多くの場合、一日限り)ので運用上何ら問題ないのですが、どういうときにボロ株が買われるのか興味があります。常識的には金利低下などが考えられますが必ずしも合致しません。経験的には薄商いの日が多いように思います。
なお、私のボロ株の定義は、以下の2条件を満たしていることです。
・既存事業が先細りで営業利益が赤字または減益、かつ将来的に有望なビジネスモデルを持たない。
・自己資本比率が低く、有利子負債が大きく、資金繰りに余裕がない。
典型例は、ここの他5707,5541,4902など(但し、4902は現在某ファンドが買い支えてるので値動きは無視) -
536
sbgあたりに出資せてもらえんかの〜
ai発電とか言って
読み込みエラーが発生しました
再読み込み