ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

霞ヶ関キャピタル(株)【3498】の掲示板 2024/05/14〜2024/05/17

>>754

5月に入ってから、株価上昇に伴いほとんどの機関は空売りを大きく買い戻しているので(例えばモルガンは4/30の4.6%から5/13には1.86%)、売り玉はたくさん持っていると思われます。損失は拡大し続けていると思いますが、それでも撤退の意思はないようです。だから、毎日今日のような戦いが繰り返されます。そして、大口が買ってくれれば大きく上がりますが、そうでない日はある程度下がります。しかし、個人の買い意欲は旺盛なので、大きく下がればチャンスと思い買おうとしますが、いかんせん値がさ株なので、資金面の関係から信用買いをしている人も多いのだと思います。そして株価が上昇すれば(戻れば)、利確によって信用買いが減ります。これは過去半年ずっと繰り返されてきました。

信用の人も会社を信じているからこそ大きく下がった時に買っているのです。そういう面では現物の人と変わりません。