ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

霞ヶ関キャピタル(株)【3498】の掲示板 2024/05/03〜2024/05/08

>>68

そのインフレがなかなか治りそうにない現状がありますよね。すなわちインフレの原因が経済ではなく政治、とりわけ安全保障にあるから。

これまでのように水平分業でコスト安を享受していたゴルディロックス時代は終わって通信基地局、電池、ロジック半導体など中国に依存できなくなったから米国内に産業回帰させるために巨額の補助金をつぎ込んだ。すなわち経済安全保障からくる財政インフレだから、金利上げて対症療法続けるしかない。
それにかつてトランプさんは「私がいいことをするとFRBが金利を上げやがる」と切れていましたが、トランプさんがいい事(減税)をするから金利を上がる(上げざるを得ない)。ドル高を批判したところで金利が高ければドル安にはなりません。

ドル高を批判すれば一気に円高・株安になるのなら、先日麻生さんがお願いしていたりして(^^♪