掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
242(最新)
1984で買ったので本日利確。
ここもまだ上がるだろうけど、底値感が出てきて上げ幅に期待出来るトヨタに乗り換え。 -
241
これからだろ
わかってない素人てのはホントうんざり😮💨 -
240
同業他社は関税ショックから立ち直って一段高
ここは立ち直れずに下げ続けたまの上げ幅も小さい
いかに市場から期待されていないかよくわかる -
239
その為に買い方が期待する程株価が上がらないまま大量の空売り残が無くなってしまった。
インテグラやゴールドマンの空売り残もモルガンが救済してやったのかもしれないですね。 -
238
そうだったですね。モルガンはそれで解消しましたね
-
237
去年はMSCI除外による相対です。
今年の5末も相対。しかも場外で決済してるでしょ。 -
236
積水はリバ終わりかけだがこっちはまだ取れそうなので2回転目入った。
-
235
去年、インテグラ等の空売り機関は権利落ちのタイミングでの買い戻しを狙っていたと思うが、株価は大して落ちなかったので充分に買い戻しが出来ず、次の手として本決算発表での次期決算の悪い予想で株価が落ちる事に賭けたと思われるが、彼らの期待に反して増益予想が出て安値での買い戻しが出来なかった。
権利落ちや次期決算予想で一定数の売り物は出たかも知れないけど、600万株以上の莫大な空売りを買い戻すには売り物はあまりにも少な過ぎた。去年5月に空売り機関は泣く泣く高値で買い戻して空売りポジションを解消した事が読み取れます。
空売り機関は去年の恨みがあって少ない株数ながら再び空売りで株価を下げて、株主に嫌がらせをしているのかも知れないと思ったが、それよりも大株主の実需売りで2000円を割っていたと考える方が正しいのだろうと思った。 -
234
そんなに去年はあったんですね
-
233
空売り全体で60万株ですよね。
去年の5月はインテグラ、ゴールドマン、モルガンの3社だけで600万株の空売りが有ったんですよ。 -
232
この後、下げるだろうけど、昨日と今日の上げはなんか怪しいね。
-
231
機関の空売りはこのくらいはいってますよ。黄緑
-
230
現在機関の空売りは皆無か或いは殆ど無い。利回りが高いし、破格の株主優待が有るから空売り機関が期待する程株価は下がらないでしょう。株価が安いのは大株主が処分売りをしてるのかもしれない。そいつらが売りたいだけ売ったらまた上がり出すやろうと思う。
-
229
何アゲ!? (´・ω・`)💦
-
228
それはヤバい
逃げろ逃げろ〜 -
225
それはね機関の空売りがものすごいから。昼寝して買い戻し待ち
-
224
なんでそんなに強気なんだ?
住宅着工件数(前年比) -34.4% -
223
もう上がっちゃう?もう少し買いたいね笑
-
222
だいぶ軽くなりましたのでもう一回ぶっ飛びます。
-
221
いや、わからんのかーい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み