掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
409(最新)
インテリックス週明け 材料出尽くし
10日前のスターマイカと同じ
資金スタマイにコイ! -
408
ライバル インテリックス
経常利益3.3倍見通し 株価2.5%上げ
業界潤っている
ここは明日(月曜日)連れ高?! -
407
現物です。
-
406
ここは信用で買うような銘柄じゃない
-
405
原材料が高騰しているからこそ
中古物件のリノベーション需要はどんどん増えていく🏘️
仕入れも売却もバッチリだし期待しかないッ👍️
ただ営業キャッシュフローがマイナスなのがよくわかんないですけど😅
なんでなんですかネ?? -
403
明らかに安値。
社長の株価対策待ちですが、余力が拘束されてるのがストレスになってきました。 -
402
ケンケン 強く買いたい 7月9日 14:05
昨日から更に出来高減少 落ち着いてきた
まとまった売り玉が減った
現値945円 垂れずに行こう
目標終値 決算後高値 954円 -
401
今日から入らせていただきます^^
よろしくお願いしマス🏘️
目指せNAV適正水準である1400円ッ👍️✨️ -
399
RSI26.74
買うしかないよな -
398
今日、トーセイのq2決算のリリースでしたが、決算短信をみると;ー
『首都圏分譲マンション市場では、建築費高騰を背景に採算性の観点から開発用地の取得を控える動きがみられており、2025年1月~4月の新築発売戸数5,124戸(前年同期比12.5%減)と、調査が開始されてから過去最低を記録した昨年をさらに下回るペースとなっています。また、2025年4月の平均発売価格は都心の高額物件の供給が減少したことにより6,999万円(前年同月比8.7%低下)と一時的に低下しましたが、新築マンション価格は高値圏での推移が継続しています。
首都圏中古マンション市場では、住宅ローン金利の先高観により購入を急ぐ動きがみられたことで2025年1月~4月の成約戸数は16,335戸(前年同期比24.5%増)となりました。投資資金の流入が続く都心物件が平均価格を押し上げており、2025年4月時点で5,535万円(前年同月比20.2%上昇)と最高値を更新しています。』
中古マンションは好調そうですね。 -
397
ここ浮動株7.1% この1週間で出来高超えた
さすがにそろそろ売り株細くなっても
不思議はない 金曜日は982円まで買戻し
買い勢がいることも確かだ -
396
ここほしいな~
なんで下げてるんだろぅ、下げ止まったら入りたいッ🏘️ -
395
マンション版のリアルゲイト🏢
空室をリノベして資産価値を上げて売却ッ!
新築も原材料が高くなってるだけにリノベ需要は確実に増えますよネ👏 -
394
ここ金利関係ないのにね。。
因みに火災保険もいらないらしい。
物件たくさん持ってるからお家賃はいりまくり。
超大手だから仕入れ容易で、決算も47%増。 -
393
金利上昇が嫌気されてるのですね。
-
392
ケンケン 強く買いたい 7月4日 10:18
短期の値幅取り982円から強い売り
ここから本日高値取ると来週1000円台へ
決算内容から どこかの証券会社が
高い目標株価出してきそうだが?!
956円割れマイ転は許されない -
391
おはようございます。
じわじわいい感じ🦍🦍🦍 -
390
自分は決算前に利確してまた再入場のような器用なことは出来ないので、信じてホールドしています。
-
389
このままいけば地合いも良さげでPTSも↑
松井証券のアプリで売買状況見るに
元から空売りはそんなに入ってない状況
なので、戻すかな -
388
そのうち上がるのは間違いないですが、明日に関しては地合い次第ですかね?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み