掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
450(最新)
ここ1月の下落額がすごい
-
449
関係ないと会社はおっしゃてますが、、なぜさも、関係あるような文章を書くかね?
-
一般庶民の生活の苦しさの一方で外国人優遇措置も多く、右派政権の登場とともに、いずれこういうタイミングがくると思っていた。
ここからはマクロな環境の追い風に頼るのではなく、会社そのものの難局を乗り切る力が試される展開になる可能性がある。
金社長は会社規模が当時は小さかったとはいえ、あのリーマンショックも乗り切ってきたはず。
前回の不動産規制のタイミングで保有枚数は半分に調整したが、金社長がどう舵をとるのか見届けてみたい。なので、残りの保有分はあえて残しておこうと思っている。
これで来期も数字をだしてくるようであれば、恐ろしいくらいの有能な不動産経営者といえるだろう。既にすごいとは思っているけどね。 -
447
東証P・東証G/不動産業で絞り込んで値下がりランキングトップ10:
3237 イントランス 東G 73.0 -12.0 (-14.12%)
5535 ミガロHLDG 東P 409.0 -57.0 (-12.23%)
2998 クリアル 東G 879.0 -91.0 (-9.38%)
9706 日本空港ビルデング 東P 4740.0 -438.0 (-8.46%)
2982 ADワークスグループ 東P 457.0 -31.0 (-6.35%)
3486 グローバル・リンク・マネジメン 東P 2431.0 -159.0 (-6.14%)
2981 ランディックス 東G 2796.0 -122.0 (-4.18%)
3491 GA technologies 東G 2012.0 -84.0 (-4.01%)
8848 レオパレス21 東P 640.0 -24.0 (-3.61%)
8803 平和不動産 東P 2218.0 -80.0 (-3.48%)
これはもうチャイナ理由の下げですね。 -
446
非常においしい局面来たね
-
445
なんで中計が変わるみたいな投稿が許されるの?
開示請求ものだろ、グローバルリンクにお伝えさせていただきます。 -
443
中計は今までの不動産市況がそのままである前提だからな
国レベルで方針が変わってしまうと一企業にはどうすることもできん -
442
昨年前半にもこれくらいの調整経験しただろ
-
441
1年の週足の短期線で止まってるので、崩壊は言い過ぎと思います。
-
440
今日は不動産業界がほぼ全面安状況ですね
ここの事業計画通りに進捗すれば、数年後の株価は、今の水準なんか笑って懐かしむレベルになると思って、ホールド一択です -
439
見事な崩壊
-
438
ここまで売られますか・・・
次から次へと売りがわいて、自社株買いしても無意味ですね。 -
437
そ、そんなぁ🤣
-
436
外国人規制もか、
中国摩擦も
終わりの始まり?
>
> 不動産投資関連「マンション転売規制」、
>
> 千代田区など行政に、三井不動産など企業主導も。
>
> 相次いで報道、再燃、WBSで。
>
> 終わりの始まり? -
435
産経新聞の1面の記事 みたら、外国人への不動産購入規制 やりそうですねえ。
チャイナが暴れ出した件も、不快だし。
マンション系は売りで。 -
434
グロショボ
-
433
やはり中国資本危機ショックが始まる!
-
現在の利回りからすれば積極的には買えない。
次本決算の時に来期の配当次第でしょうかね。
まずはGLM100そしてGLM1000に向かっていくと信じればホールドで良い。 -
431
65億でも大分保守的だと思うし、それで配当80.5円じゃ配当性向下がっちゃいますよね
上振れたら全部自社株かしらん?累進配当掲げてるしうかつに配当出せないのかな、会社にとっては堅実だろうけども -
430
年平均成長率25%なら6年後には株価10,000円超えで、お利子で生活できるかもしれんのお
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
cb2*****
ふとし
Thought-Knot
低空飛行の不死鳥
トレーダーX
fuj*****
マッコイ
kid*****
576*****
crg*****
mur*****
a24*****
the*****
rwk*****
syawaazuu
小遣い稼ぎ隊