掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
44(最新)
強い!!
-
43
良いですね〜。てっきりほぼ使い切ったと思ってました。
-
42
まだ1株も取得してない
つまりはこれからってこと -
41
来月2Qの報告出るまでこんな感じなんかのお
-
40
自社株買いも、ぼちぼち終了かな。
明日、引け後、後どれくらいか分るな。 -
金社長、保有変更報告してるという事は売り出しではなく市場のザラ場で売り抜いてるという事か、このやり方だとどこまで保有割合を減らすつもりでザラ場で売ってこられるのかわからんし社長が2000円付近、それ以上で売り構えてると見られたらその付近で買いが入りづらくなってしまうのでは?
どこまで保有を減らしたいかわからんがタイミング計っての売り出しの方が吉だと思うが -
38
第2四半期、土地企画6件売れたっけ!?
通期で着地してくれたら、それでええけど。
仕入れ着々と進んでますね。 -
37
今月買ったばかりの人が勢い失い逃げた感じ。抵抗線は1960円だから。株主優待以上だな。
-
36
流石に下げすぎでは
-
35
すまん、1,000株で12,500円なんで12.5円ですな
-
1000株で12500円
100株だと1250円だから、12.5円です -
32
12,500円の優待なんで、125円下がってもおかしくないが、がんばっとるのお
-
よく考えたら、優待だと12.5円下がれば妥当だけど
70円ぐらい下がってる
下がりすぎ、1Q見れば業績好調だから放置します
* もう既に増配してるね:72.5 → 77.5円
あと1~2回は増配する気がします -
優待クロスが群がってそう
-
あれ、なんでこんなに下がっているのと調べてみると
デジタルギフトの権利落ち日か
12500円もらえる、ちょっと嬉しい
* 優待100株年間:1250×2=2500円 -
28
こういう日に買い増すのが吉
2015で買ってもうた。。。 -
記念優待デジタルギフトがあるみたいですよ。私も今知りましたが、、
-
26
job***** 買いたい 6月27日 11:33
2000円割れで売った人はどうかしてる。🤷♂️
-
ど、どうして、、、🤣
-
中間配当なしで100株あたりたった1250円の優待権利落ですよ
買いたい人は安く買えて良いですね
ちょっと落ちすぎだけれども中長期ホールドなので短期で上下するのは当たり前ですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み