掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
276(最新)
千代田区内の新築区分買取再販なんてあってもせいぜい年2~3件だけど
でも他の都心4区とかその他が追随したら結構やばいかも
ワンルームの25㎡規制とかも世田谷区かどこかから始まってあっという間に広がったからな -
275
千代田区に取り扱い物件あった?
ただ、他の地域も千代田区に習って・・・というのは懸念材料ですね -
274
いや、関係あるか、千代田区内での新築マンション買取再販が出来なくなる
-
273
>総合設計などの都市開発諸制度を活用する事業及び市街地再開発事業において販売するマンションについて、引き渡しから原則5年間は物件を転売できないように特約を付す
ここは関係ないね -
272
今日は、業種=不動産が下がっている
何かあったのか? -
271
千代田区転売の件影響ありますか?
-
270
週明け、選挙後、きつそうだな。
-
269
現在の株価で売ることは考えられませんが、売る投資家はいるんですね。
動かざること山のごとし。 -
268
相変わらず、まとまった売りが出ますね、、、我慢我慢
-
267
なるほど
でもコンクリートの耐久年数とか考えても躊躇なく億出せるのは
やっぱり外国人だろうなあ -
266
絶対ここに住みたい場所に、
この広さの物件が、中古しか、そもそもないらしい。
その土地に新築物件など、ビルを壊してとかじゃないと、土地がないから、物件が生まれることがないらしい。 -
265
リノベーションしていて見た目はキレイでも中古マンションは建物自体の老朽化が気になるところ
それでも強気の価格設定なのは何故なんだろう -
264
名古屋証券取引所は15日、不動産事業などを手掛けるLAホールディングス(HD、本社東京都)のプレミア市場への上場を承認したと発表した。上場は22日の予定。東証グロース市場と福岡証券取引所本則市場の重複上場となる。
設立は2020年。24年12月期の連結売上高は447億700万円、純利益は47億1300万円。従業員数は111人(25年3月31日時点)。
ジメジメとした暑い夏にジワジワと知名度をあげていく。 -
263
そう思いますよね〜。
でもことごとく裏切ってきてますからね〜。
少しだけ超えてくるに一票で。
増収増益は、気にしてると思うんですよね。
2026年調子良過ぎた!!このままでは、
2027年超えられないのでは。
ということで、増資だったのかな〜!? -
262
2026は最終利益110憶だって言うけど
2027はそれを超えるのは無理だろうなあ
2025は超えると思うけど -
261
現在の中計は今回の公募増資を踏まえる前の中計。
当初の計画より更に高い次の3年間の計画を組み立てていきたい思い。
ここ3ヶ月で棚卸し資産100億積んでいる。
この100億積んでいるのも公募増資前の状況。
↑
社長のこの話の通りなら、2027年を含む次の中計も期待大ですね。 -
260
6/6にリノベの価格引き下げが大きすぎるってここに書いたら
それ以降一切金額変更なくておかしいなと思ったら
リノベサイトで金額変更してないだけで下げてたw
担当者ここ見てるのか? -
259
これは〜。次の中期経営計画見るまでは、
売るに売れんな。
皆んなが驚くような中期経営計画だと思います。
いつも、僕の予想を遥かに超えてきてるからな〜。楽しみだ。
霞ヶ関キャピタルクラスの中期経営計画なれば、嬉しいな〜。 -
258
LAホールディングスIRセミナーin仙台 ラジオNIKKEI第1 2025/7/16(水) 17:10-17:40 https://radiko.jp/share/?t=20250716171000&sid=RN1 #radiko #シェアラジコ
始まるよ。 -
257
ちなみに期末の純資産は会社想定数値達成すればおそらく280憶位になり、
一株当り純資産3700円位、PBR2.5倍、株価9000円超えで予想利回り6%も夢ではない。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み