掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
702(最新)
shi***** 買いたい 9月22日 19:41
2000で止まってくれたらいいね😊
-
701
配当の期待をしていた株主は少ないと思うし、移行のリリースはないですよ。
理由の一つとして、2月の海外募集の増資で設定されたロックアップ期間が終了したことはあると思います。株価が倍近くになってますからね。 -
700
配当のニュース、移行などを期待して株価を上げてきたわけだからニュースが出た以上下がる。原点回帰は当然のこと。
-
699
日経元気なときここ元気ないなー
-
698
25日線までは下げるんだろうなー。
-
697
誰が操ってんだろうー。。
-
696
shi***** 強く買いたい 9月19日 08:16
爆上がりした後なのに意外に閑散としてますね。爆上がりからのさらに人気化を期待してインしたのですが、厳しいかな、、、。
-
695
窓埋めるのか
-
694
・今日公表の四季報の予想が会社予想と同じ
・新規で機関イン
・シンプル調整
こんな感じかな嫌な下げ方ではあった😃 -
693
割高だから下がるんです。
-
692
アノマリーじゃないですか?
良い決算後下がるのも -
691
なんで下がった?
-
690
もうちょっと簡単な理屈。
MA費用捻出や設備投資などの為に金がいる
→配当をして株価を上げる
→配当以上の増資をする
ここの経営者は野心家だからねぇ。 -
688
そんなに煽らないでくれよ。
どっちに張るかは個人次第。
ちなみに私は4年以上前から少しずつ買い増しして、現在1.5万株以上の超長期現役ホルダーなので、この上昇は喜んでますよ。
年始に手放して逆張りするか?真面目に検討中、と言うだけです笑 -
685
配当資金確保のために増資はないでしょう笑
発行株式が増えれば、配当金の総額も増えていく。
ROICを意識している中で株主資本コストをあえて大きくする理由は全くないです。
また、増資はこの先もあるとは思いますが、株主を無視した経営とはいえないでしょう。今年の増資も11%程度の海外募集です。データセクションのような増資とは異なると考えています。
もちろん既存株主として嬉しくはありませんが、成長のために致し方ないか…と受け止めています。 -
683
配当出している会社が増資することは全然あるでしょう。
配当資金を増資で賄うくらいする会社だよ。もちろん、別の名目でそれ以上の額を。
ここの事業モデルを否定は全くしていないけど、短期、中期保有の株主を重視している銘柄ではない。 -
681
3月からは良いチャート。
-
680
プライム上場、時価総額1000億、初配
FY2026.10中計達成IR、時期中計ブチアゲIR
機関からの本格的資金流入
全て完成されたストーリー、シナリオ通り -
679
時価総額1000億達成のタイミングで初配
-
678
怪物 買いたい 9月17日 15:49
強い
読み込みエラーが発生しました
再読み込み