ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>6704

本日、5月17日(金)

<2503>キリンHD

前回の投稿は、04/08(月)2,155.5円
今日の終値は、05/17(金)2,237.5円
+3.8%の上昇率

キリン、9月にウイスキー値上げ
◆2024/5/17(金)日本経済新聞 朝刊 13面

キリンビールは16日、
国産ウイスキーや輸入洋酒など計32品を9月1日納品分から値上げすると発表した。
国産ウイスキーは全品、輸入洋酒は5割が対象で、値上げ幅は8~37%程度。
キリンビールは「輸送費や原材料などの高騰により、
ブランドオーナー(である輸入先)からの引き渡し価格が変更になった」
としている。   

05/17(金)2,237.5 前日比-15.5(-0.69%)

  • >>6920

    本日、5月30日(木)

    <2503>キリンHD

    前回の投稿は、05/17(金)2,237.5円
    今日の終値は、05/30(木)2,165.5円
    ₋3.2%の下落率

    <東証>キリンHDが堅調 「午後の紅茶」など10月から値上げ
    ◆2024/05/30(木)13:00 日経速報ニュース

    キリンHDが反発している。
    午前に前日比19円(0.88%)高の2161円50銭を付け、
    午後も堅調に推移している。
    同社子会社のキリンビバレッジは29日、
    「午後の紅茶」などの飲料を10月1日納品分から値上げすると発表した。
    対象は飲料全体の4割にあたる136品目で、
    希望小売価格(税別)を6〜25%引き上げる。
    値上げで採算が改善するとの期待から、
    地合い難のなかでも買いが優勢となっている。
     
    原材料や容器包材、エネルギー価格の高騰を反映する。
    23年12月期の連結売上収益に占めるキリンビバレッジの割合は約12%。
    一方、事業利益に占める割合は約8%と利益の貢献度合いが低かった。
    キリンHDはキリンビバレッジ製品の価格改定を
    24年12月期に進める方針を示していた。
     
    〔日経QUICKニュース(NQN)〕

    05/30(木)2,165.5 前日比+23(+1.07%)