ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>5718

本日、5月16日(木)

2023年4月800株購入、5月利益確定売却済み
再度、株式新聞の10時の注目株にてホルダーに
<6165>パンチ工業

前回の投稿は、2023年05/19(金)506円
今日の終値は、05/16(木)465円
₋8.1%の下落率

10時の注目株=利益V字回復が視野に――パンチ工業
◆2024/5/16(木)10:00 株式新聞

金型のパンチ工業は中国向けの売上比率が全体の半分を上回り、
現地に膨大な顧客を持つ。
今後の市場好転の恩恵が期待される。

主戦場の中国で自動車関連の回復が遅れたことで、
連結営業利益は24年3月期に12.4億円(前期比49%減)に落ち込んだ。
ただ、25年3月期は付加価値の高い特注品ビジネスの拡大を視野に、
売上横ばいの中で営業利益は21.5億円へとV字回復を計画している。

中国では一服感の出ていたEV投資が上向きつつあるほか、
スマートフォン市場も底を打ちつつある。
このため、売上高について引き続き慎重な同社の業績見通しは
上ブレの余地が生まれそうだ。

株価は年初来高値の465円の奪回を前に足踏みしているものの、
PBRは約0.6倍(BPS 765円)と評価不足の状況だ。

保有期間:3カ月
目標株価:580円(+27.8%)
損切りライン:410円(▲9.7%)

B/Sでは、成長経営だが、
現金60億、有利子負債35.5億と実質無借金経営。

05/16(木)465 前日比+19(+4.26%) 年初来高値

  • >>6914

    本日、5月17日(金)

    <6165>パンチ工業

    前回の投稿は、05/16(木)465円
    今日の終値は、05/17(金)473円
    +1.7%の上昇率

    先読み作戦指令室=パンチ:「特注品」の販売拡大続く
    ◆2024/5/17(金)13:00 株式新聞

    パンチ工業<6165.T>に注目したい。
    金型部品の大手。付加価値の高い特注品に注力し、
    持続的な利益成長を目指す。
    5月14日に25年3月期の連結業績予想を発表。
    経常利益は21億円(前期比47.7%増)を見通し、
    純利益予想は中期経営計画の目標に掲げていた
    8億円に対して12億円(前期5億7700万円の赤字)に上方修正した。

    特注品ビジネスに特化し、中でもFA領域の販売拡大を目指す。
    また、カスタマーセンターの設立による業務の効率化や、
    工場のスマート化、海外を含めたグループ工場間での生産移管などに取り組む。
    さらに、中国、インド、欧米の市場を開拓していく。

    25年3月期の年間配当は19.61円(前期16.40円)を計画
    株価は5月15日に444円と下値をサポートしている
    75日移動平均線の水準まで押してから、切り返しの動きに入りつつある。
    PBRは約0.6倍と割安だ。

    提供:ウエルスアドバイザー社

    05/17(金)473 前日比+8(+1.72%) 年初来高値 458