ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

本日、5月16日(木)

初めての投稿
<3940>ノムラシステムコーポレーション

前回の投稿は、円
今日の終値は、05/16(木)139円
%の率

<一撃!裏銘柄>
「SAP27年問題」で商機拡大、低位株人気に乗るノムラシステム
◆2024/5/9(木)8:30 株式新聞

基幹系情報システムで世界トップのSAP。
そのユーザーの間で意識されているのが「2027年問題」だ。
同社が提供する「SAP ERP」の「6.0」の保守サポート期間が
27年末に迫り、最新パッケージへの移行が必要になる。

ノムラシステムはSAPに特化したシステム導入コンサルティング業務を手掛け、
SAPソリューション導入でプロジェクト期限内達成率100%を誇り、
リプレース需要を取り込める立ち位置にある。
今後3年近くは、商機拡大の局面が予想される。

今12月期の営業利益の見通しは3億2400万円(前期比30.4%減)だが、
人的投資(給与引き上げ)による影響が3億7500万円となっており、
従業員のモチベーションアップは今後の業績成長として結実するはずだ。
4月に入り、
大手医療機器商社や半導体材料メーカーからプロジェクトを受注するなど、
業況の好実態をうかがわせる。

15日に第1四半期(1~3月)決算を発表する。
自己資本比率は88.4%と高く、
27億円近い現預金を持つなど財務体質も優れ、
金利上昇で負債比率の大きい企業に逆風が吹く中で安心感を備えている。

05/16(木)139 前日比+8(+6.11%)

  • >>6912

    本日、5月16日(木)

    <3940>ノムラシステムコーポレーション

    前回の投稿は、円
    今日の終値は、05/16(木)139円
    %の率

    ◆2024/5/16(木)11:12 FISCO
    ノムラシステムコーポレーション<3940>は15日、
    2024年12月期第1四半期(24年1月-3月)決算を発表した。
    売上高が前年同期比14.7%増の7.93億円、
    営業利益が同35.3%増の1.50億円、
    経常利益が同36.7%増の1.50億円、
    四半期純利益が同8.7%増の1.03億円となった。

    第1四半期は売上高、営業利益ともに順調に進捗しており、
    通期予想クリアに向け好調なスタートとなっている。
    プライム企画部が好調で、計画を上回っており、
    次世代戦略事業部、営業企画部も良好な進捗となっている。

    2024年12月期通期の業績予想については、
    売上高が前期比8.7%増の32.03億円、
    営業利益が同30.4%減の3.24億円、
    経常利益が同30.4%減の3.24億円、
    当期純利益が同38.5%減の2.21億円とする期初計画を据え置いている。

    05/16(木)139 前日比+8(+6.11%)