ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>5184

本日、6月27日(火)

<6551>ツナグGHD

前回の投稿は、2022年11/04(金)460円
今日の終値は、06/27(火)649円
+41.1%の上昇率

注目株・ツナグGHD
人手不足でニーズ広がる、物流24年問題も商機に
◆2023/6/26(月)17:25 株式新聞

企業の人材採用を代行するツナググループHDは、
働き手不足に絡んだニーズで業績が拡大中だ。
トラックドライバーの労働時間規制で生じる物流の
「2024年問題」でも貢献が期待される。

今9月期上期(昨年10月~今年3月)の連結営業利益は
2.6億円(前年同期比62%増)だった。
リオープン(経済活動再開)で盛り上がる
小売や飲食店向けの売上が拡大した。
また構造改革が奏功し、
営業利益率は3.5%(前年同期は2.6%)に改善した。
通期の営業利益は4億円(前期比86%増、
従来予想3.3億円)に見直したが、
進捗率は63%超となお高い。

小売のほか、
インバウンド(訪日外国人観光客)で盛り上がる
観光業の需要も取り込む。
さらに、引き合いが増してきたのが物流だ。
同社は24年問題も念頭に、
同業界に特化した採用代行も手掛ける。
バックオフィス業務のIT化に貢献するほか、
人材採用と育成のプラットフォームにも取り組む。
人材の定着支援でも強みを発揮する。

株価は26週移動平均線を足場に上昇トレンドが継続している。

■26日終値:673円 
■目標株価 :850円 
■保有期間 :3カ月 
■損切ライン:600円

06/27(火)649 前日比-24(-3.57%)

  • >>5832

    本日、7月26日(水)

    <6551>ツナグGHD

    前回の投稿は、06/27(火)649円
    今日の終値は、07/26(水)676円
    +4.2%の上昇率

    テクニカルで選ぶ注目銘柄=
    ツナグGHD:5日線と25日線のミニGCを形成
    ◆2023/7/26(水)9:53 株式新聞

    ツナググループホールディングスが25日に、
    26万株の出来高を伴って前日比34円高と続伸して、
    5日線と25日線のミニ・ゴールデンクロス(GC)を形成してきた。
    日足一目均衡表においても2つの先行スパンで囲まれた
    「雲」と呼ばれる抵抗帯の上限を突破してきたことから、
    目先強含みの展開になりそうだ。
    週足でも前週の26週移動平均線に対するプラスカイ離回復に続き、
    今週には13週移動平均線も上回ってきたことから、
    今後は5月9日に付けた年初来高値である
    754円を更新する動きが期待できそうだ。

    23年9月期連結業績は経常利益で前期比87%の増益見通しである。

    提供:ウエルスアドバイザー社

    07/26(水)676 前日比-3(-0.44%)