ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>5223

本日、11月15日(火)

<4633>サカタインクス

前回の投稿は、08/22(月)957円
今日の終値は、11/15(火)1,048円
+9.5%の上昇率

◆2022/11/15(火)13:33 FISCO (3)
機能性材料の売上高は
前年同期比11.8%増の114.37億円となった。
インクジェットインキは販売が堅調に推移し
前年同期を上回った一方、
カラーフィルター用顔料分散液は
パネルディスプレイの需要減の影響もあり、
販売が伸び悩み前年同期を下回った。
トナーは、
海外向けの販売が好調に推移したことなどから前年同期を上回った。
これらの結果に加え、
円安による為替換算の影響を大きく受けたことなどから、
売上高は増収となった。
利益面では、デジタル印刷材料の販売が全般的に増加したが、
原材料高の影響を受け、
営業利益は同18.5%減の11.69億円となった。
2022年12月期通期については、
売上高が前期比21.8%増の2210億円、
営業利益が同32.6%減 の50億円、
経常利益が同31.8%減の58億円、
当期純利益が同4.7%減の47億円とする
8月10日に修正した連結業績予想を据え置いている。

11/15(火)1,048 前日比+6(+0.58%)

  • >>5224

    本日、2月16日(木)

    <4633>サカタインクス

    前回の投稿は、2022年11/15(火)1,048円
    今日の終値は、02/16(木)1,025円
    ₋2.2%の下落率

    ◆2月14日(火)2022年12月期の本決算を発表
    https://www.inx.co.jp/news/news_file/file/2022_financial-results_4q.pdf

    2023年12月期の業績予想
    上期:1090億(+5.3%)、23億(+13%)、26億(+4%)、17億(▲29%) 
    下期:1130億、37億、42億、30億
    通期:2220億(+3%)、60億(+45%)、68億(+37%)、47億(+3%)
    予想EPS 93.93円
    Div 15+15=30円(DPOR 31.9%)
    実績BPS 1724円
    5417万株、414万株、5003万株

    ◎投資指標(株価 1025円)
    予PER 10.91倍
    実PBR 0.59倍
    Div 15+15=30円
    DPOR 31.9%
    予DY 2.97%

    02/16(木)1,025 前日比-37(-3.48%)

  • >>5224

    本日、4月3日(水)

    宏特_21/5 1072
    秀特_23/2 1023
    <4633>サカタインクス

    前回の投稿は、2023年11/15(火)1,048円
    今日の終値は、04/03(水)1,592円
    +51.9%の上昇率

    ◆2024/4/3(水)10:55 FISCO
    大幅続伸。
    野村證券では投資判断「バイ」、目標株価1900円でカバレッジを開始している。
    マイクロプラスチックの削減に向けたPETボトルから
    アルミ缶への需要シフトに伴うメタルインキの需要増、
    自社株取得などで、堅調なEPS拡大が見込まれること、
    PER水準は9倍弱と低位にとどまり、
    割安感が強いと判断することなどを好評価の背景としている。
    24年12月期営業利益は会社計画110億円を上回る121億円を予想。

    野村証券が新規に「Buy」
    ◆2024/4/3(水)10:13 NSJ

    野村証券が2日にレーティングを新規に「Buy」で、
    目標株価を1,900円と発表した。
    マイクロプラスチックの削減に向け、
    PETボトルからアルミ缶への需要シフトに伴う
    メタルインキの需要増と自社株買いにより
    堅調な1株利益の拡大が見込まれることを紹介した。

    04/03(水)1,592 前日比+65(+4.26%) 年初来高値