ここから本文です
投稿一覧に戻る

4565そーせいグループ 中長期ホルダー専用スレ【短期、売煽りは入室厳禁】の掲示板

7/4 1303万 7/3  1082万 6/30 1834万 6/29 5234万 と4日間で9453万と大変な取引高となっているが、 この間のカラ売り機関の増減報告では、それほど大きな動きはない。
中でも、特に異常に思えるのは、
① Linden Capitalが6/15に156万空売りし合計258万もの残高がありながら、この間に全く買戻し報告がない。
② モルガン・スタンレーも6/29以降連日トータル120万も空売りし残高165万に達している。

では、4日間の取引高9453万株の内容をどのように理解すればいいのだろうか?
 もし仮に一般個人株主のほとんどが保有株すべてを売却したとしてもおそらく4000万株もないのだろうし、すべての保有株を売却したとも考えづらい。  
 また、機関投資家が投げ売りしたとしても 誰がそれだけの株を引き受けることが出来るのか?            
そう思うと これもまた考えづらい。

そう考えると この4日間の取引の大部分は、大口機関投資家が純投資であれ、空売りであれ その日のうちにウリ、カイを繰り返し、純投資分については単価を引き下げ、その他については 利ザヤをとる。  カラ売り機関にあっては、大量の売り買いをたてるものの、トータル均衡を図り取引決済金も保有株の増減報告も必要ない範囲に止めているのだろう。
 との結論に達しました。 これでいいのでしょうか?