ここから本文です

4565そーせいグループ 中長期ホルダー専用スレ【短期、売煽りは入室厳禁】の掲示板

  • 5,354
  • 199
  • 2024/05/17 18:29
  • rss
  • 当スレは、4565そーせいグループ 中長期ホルダー専用スレです。
    当スレの設立趣旨および利用におけるルールは以下の通りです。

    1.
    当スレはそーせいグループ(4565 マザーズ)株を、中長期のスパンで投資、ホールドすることを検討されている方の情報交換を目的とした非公式のサブスレッドとなります。
    公式スレッドの補完的位置づけであり、相互を排他的に扱うことは目的としておりませんので、ご自由に行き来してください。


    2.
    当スレは、一般に配布されている情報や株式市場の状況を元に、個人の考えが書かれております。
    当スレに記載の内容はあくまでも個人の主観であり、当然のことながら風説の流布を目的とはしておりません。
    当スレの情報はあくまで参考程度にとどめていただき、最終的な利確、損切りなどの投資判断はみなさんの自己判断/自己責任に基づいてお願いします。
    株式投資において、損失が発生した場合の責任転嫁は社会人がすることではありませんので、ご遠慮ください。


    3.
    当スレに投稿される方は、できるだけ客観性に留意し、正しい情報や適切な表現を心がけてください。
    売り煽り、極端な買い煽り、利確や不安煽り、誹謗、虚言・はめ込みは禁止。
    常軌を逸した言動をする人、コロコロ趣旨の変わる人、妬み、ほかの銘柄の宣伝、適切な使用をされている利用者に対して良好な関係を維持できない方は入室禁止。
    スレの趣旨から、短期投資の方はご遠慮ください。
    その他基本的なルールは、運営企業であるYahoo!が定義するルールに準拠します。
    http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/6627/a_id/50705/faq/pc-home


    4.
    当スレは長期的にそーせいと付き合っていくことを決断したみなさんのためのスレですので、ホルダーや銘柄への根拠を伴わない誹謗中傷を厳禁とします。
    有益な情報を提供してくださる方へは、感謝とリスペクトの気持ちをお持ちください。
    (感謝を毎回述べる必要はありませんが、お互い気持ちの良いコミュニケーションを心がけましょう)


    5.
    個人設立の板にて、趣旨に合わない、または問題行動ありと判断され、ここの中長期ホルダーに退室を命じられたなら、それに従ってください。
    悪質、粘着質な方は、随時運営側に通報しますので予めご了承ください。


    以上を守れる方のみ入室を許可するものとします。
    皆さんで有益なスレにしていきましょう。

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 5354(最新)

    nob 5月17日 18:29

    >5344

    売却時期へのコメントありがとうございます。

    今後のIRスケジュールは十分承知しておりましたが、現在対象としている
    購入候補業界の銘柄の可能性にまだ他の投資家が気が付いておらず、価格が
    全く上がっていない状況でしたので、売却後の入れ替え候補先の低価格での
    購入を優先としたため、今回のような売却になりました。投稿する数か月前
    から熟慮して、最後に投稿で皆様の反応を聞きたかったので、自分としては
    タイミング的にも受け入れられる範囲の中でありましたこと、申し添えます。

    M4の結果で株価が跳ねるといいですね。

  • >>5352

    > Google翻訳を利用していますが、誤訳もありますので、
    > 興味のある方は、原文で確認して下さい。
    > https://seekingalpha.com/article/4688065-neurocrine-biosciences-inc-nbix-q1-2024-earnings-call-transcript

    「分子の代謝帝国の繁栄」ってなんだったのだろうね…🤔💭

  • (Q)スマント・クルカルニ

    567、69、70 人のムスカリン作動薬を対象とした第 1 相試験では、年齢による登録基準に違いはありますか?そして、そのうちのどれかが特に高齢者を対象に実施されているのでしょうか?

    アイリー・ロバーツ

    はい。つまり、私たちが始めたばかりの各研究の最初の研究は、高齢者の被験者を含まない、通常の年齢範囲の健康な被験者を対象としています。ただし、これらの計画はそれぞれ、それらの分子に関する特定の質問に対処するために設計されています。したがって、特に M4 と M1 の両方に影響を与える分子については、その認知が今後の潜在的な適応領域の重要な部分となり得ることを私たちは理解しています。そして、568 で行われたことと同様に、計画中のある時点で古い被験者の分子を探索して、選択したフェーズ 2 への移行に備えることができるようにする予定です。

  • (Q)マイルズ・ミンター

    簡単な質問ですが、前臨床毒性研究のためにウサギでコリン作動性資産を全面的にテストしたことがありますか。ただ、同僚の分子の 1 つがそのシグナルを確認するために保留になったとして?

    (A)アイリー・ロバーツ

    はい。私が言えるのは、私たちがクリニックに導入した各ムスカリン作動薬の前臨床パッケージに非常に自信を持っているということだけだと思います。そして明らかに、それらは臨床試験の開始を可能にするために規制当局によって精査されており、私たちはそのような問題を経験していません。

  • (Q)アカシュ・テワリ
    それでは、586 さん、または申し訳ありませんが 568 さん、適応型試験デザインのメリットについてお話しいただけますか?フェーズ 2 研究から情報を取得し、潜在的にフェーズ 3 を設計することを考えるとき、それらは何でしょうか?そして一般的に言えば、滴定プロトコルに関して、あなたのチームはムスカリンに関してどのような立場にあるのでしょうか?大脳にはそれらがありません。舞踏病はそうなります。安全性を最小限に抑え、有効性を最大化するという点で、滴定プロトコルは 568 にとって理想的だと思いますか?

    (A)アイリー・ロバーツ
    はい。つまり、最初の部分から、まず 2 番目の部分からです。 5、6日間の最適な投与量はデータを見るまでは分からないと思います。そして実際、2 番目の質問は最初の質問と少しリンクしています。アダプティブ試験は、最も限られた数の患者に対して可能な限り広範囲の用量を検討する手段として、第 2 相で行われることが非常に多いです。そのため、私たちはそのデザインに非常に自信を持っており、これまでに何度も使用されてきました。これにより、研究内で幅広い用量を研究することができ、最終的に成功した場合にフェーズ 3 に進むのに最適なレジメンを利益リスクの観点から理解できるようになります。フェーズ2の。

  • ニューロクライン社 1Q決算 トランスクリプト抜粋

    (Q)フィル・ナドー

    進歩おめでとうございます。次の四半期には 568 件のデータが予定されているため、特に競争環境を考慮して、プログラムを追加開発に進めるために何を確認する必要があるかについて、最新の考えを知りたいと考えています。どのような有効性の結果を確認したいのか、また、568 が競合できるという確信を与える安全性データと忍容性データについて、アイデアを教えてください。

    (A)アイリー・ロバーツ

    私たちは 568 の進歩に本当に満足しており、それを共有できることを嬉しく思います。第 3 四半期にはデータを発表する予定です。念のため言っておきますが、これは約200人の患者を対象とした研究です。これは線量探索研究であり、ここで完全な線量反応を調査できるようにするために適応的な方法で行われます。結果に関して言えば、明らかに、この研究の主要評価項目はプラセボと比較した PAM スコアの低下です。私たちの期待にはかなり明確な優先順位があると思います。このクラスの他の薬剤からは良好な効果量が得られていることが確認されており、主要エンドポイントへの影響の観点から、その種の分野で何かを探していると考えられます。
    ただし、統合失調症のような病気の投薬について考える場合、ここで実際に重要なのは治療指数であると言いたいと思います。したがって、ここで重要だと思う忍容性と安全性プロファイルを含むデータの全体を見ていきます。アロステリックモジュレーターではなく、選択的 M4 アゴニストと直接アゴニストを選択するという私たちのアプローチには、差別化できる可能性があると考えていますが、すべてはデータ次第です。私たちは、PAM の改善に関して見られる利点と忍容性プロファイルの両方を検討し、前進する決定を下す際にそれを考慮に入れます。

    (A)マット・アバネシー

    最後にもう 1 つコメントします。ムスカリンのチームに大きな声援を送ります。これは Neurocrine での例であり、非常に重要なプログラムです。私たちは、トップラインのデータが予想される時期を、おそらく数四半期早めることができたと思います。この取り組みにおけるムスカリンチーム全体、そしてジャズも含めたサミールの素晴らしい仕事。

  • >>5339

    少なくともM4の結果(9月末まで)を待つべきだったと思います。
    あくまでも、個人的な感想ですが、
    9月には、KarXTも承認される見込み(9月27日)なので、
    ムスカリンが世界的に評価されることになると思っています。
    承認されれば、ムスカリンが医薬品になる初めての事例です。

  • >>5334

    お気持ちお察しいたします。
    私もそれなりの万株を保有しております。
    株主になったのは確か2015頃だったと
    思います。思い起こせばあの時ああしておいたら
    こうしておいたらは幾度なくございます。

    もう切替られてるかもしれませんが
    私はM4の結果が7~9月に判明するのが
    一応決まってますのでそれを見てから
    考えます。今回のは良い結果が出そうですので
    売り方もそれを恐れてかなり頑張ってくる
    ような気がしてますが笑

  • >>5339

    勇気ある決断、お疲れ様でした🙇

    ここで亡霊のようにしがみつき、経営陣に文句ばかり言ってる人達に比べればよほど潔いですし、その決断力で、ここでの損失はきっと他で取り戻せると思います😀

    健闘を祈ります🖐️

  • >>5338

    ご返信ありがとうございました。

    様々考えて、特に今後の機会損失を考慮し、ネクセラが爆騰する可能性は勿論否定しませんが、今般保有株式を全額売却する事と致しました。

    ファンの皆様には心苦しいのですが、流石に1万株超の保有で配当無しの含み損の状態をほぼ6年継続し今後の財務状況を考えるとイドルシア買収で確立されると考えていた収益基盤が絵に描いた餅になるような気がして苦渋の決断を致しました。決して売り煽りなどではございません。

    こちらの掲示板の皆様の博識には毎度瞠目して、楽しく投稿を読ませて頂いており、本当に深謝申し上げます。

    ホルダーの皆様が艱難辛苦を耐え忍び、大きな投資収益がもたらされる事を祈念し、擱筆致します。

  • >>5334

    将来のさらなる成長を期待して・・・と耳にタコが出来るほど聞いてもう上場から20年が経ちました。

    ここはかつて時価総額10億円(最安値は分割考慮後で22円です)の時もありましたが、上場の時の株価(2000円)の約78%の水準に留まり、日経平均やダウ平均に大きくアンダーパフォームしています😅

    仮に、2018年から日経平均型のインデックスファンドや
    トヨタ三菱商事など、時価総額上位銘柄を買っていればそれなりの成果は上げられて、売らなければ含み益もそれなりにあると思います。

    これ以上、機会損失を被りたくなければ、全て売却して他に乗り換えるのがよろしいかと思います。もちろん、何かのきっかけで急騰する可能性はありますが、そうして多くの人に思われて20年が過ぎ、今に至っています😅
    これが現実です😱

    平均単価が1800円というのはまだマシな方で、平均単価が3000円、4000円といったホルダーも多いのです😅

  • 5334
    勿論持続すべきです。 ネクセラファーマは、現物長期保有銘柄です。

  • 2018年4月より長期保有をしているホルダーです。イドルシアの買収には心を揺り動かされ、長期ホルダーとして期待を持って保有を続けてきました。

    しかし、余りの株価の弱さに最近継続して保有する信念がぐらついてきております。

    持ち値が1,800円前後で過去に利確を出来るタイミングは数度ありましたがその度に
    将来の更なる飛躍を心待ちにholdをしました。今年度の日経平均の堅調な復活で保有
    する他のほぼ全ての株が含み益を大きく伸ばすのに対し、最大保有金額であるネクセラは現状含み損の状態、保有継続の意思が折れそうになっています。

    最近、業績分析をした他の業界で実績成長値と共に今後の成長が相当見込める業界を見出し、自分では先の見えないネクセラの保有をいかにするか、呻吟しております。

    保有株でも5年を越して保有するもので含み損になっている銘柄はネクセラだけで
    配当も無い状況で、配当を2%と仮定した場合の期待利益の損失額は株価は不変と
    しても数百万円に上っているのです。

    数千株の単位で保有しているホルダーさんにリスクリターンの観点から、今後の継続
    保有についてのご意見を頂ければ幸いです。

    何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 不確実性が高いので、プレゼン資料等は難しいのではないでしょうか🤔

    今期の売上高が今後の提携による契約金や進捗によるマイルストーン収入で、200〜250億程度になると思います。

    しかし、経費が300億とすれば、今期も概ね前期並みの70億程度の赤字になると思います。

    市場は赤字拡大は許さないでしょうから、株価は良くて現状維持、下手すれば1300付近まで下がる可能性もありますね。

    たとえM4のPOCが取れたとしても、株価には上髭つけてばいばいき〜ん👋でしょうね😅

  • 1Qの決算発表後に株価が下がったということはやや市場の期待を下回ったという理解で仕方がないのかなと自身に言い聞かせています。
    表面的には、IPJ/IPK買収による売上増加があっても営業赤字が拡大していることに少し驚きを感じるとともに、コーポレートプレゼン資料を見ても、黒字化のために具体的にどのような戦略を取るかという点にほとんど触れられていないことがとても気になります。
    研究開発費と販管費で300億以上を計画しているということで、売上原価も年間でおそらく50億前後が見込まれるとすると、売上が400億程度なければ、赤字が続くということでしょうね。また、繰り延べ税金資産を取り崩さざるを得ないということは、見込んでいた将来の黒字が達成できないことが明確になり、資産として計上できなくなったということで、経営陣の見通しの甘さなのか、やや無謀とも言える開発投資のせいなのか、いずれにしてもせめてどのように将来の黒字化を図るのかという点にも言及したプレゼン資料が出せないものかと少し不安になるのは私だけでしょうか。

  • >>5326

    結局、1500も維持てきずに▲55てした😅

    第一四半期で▲32億では、売上高が200〜250億としても、研究開発費と販管費が300億なので、通期の赤字は70〜100億くらいで昨年と同程度でしょうか。

    200億クラスの契約金がなければ、今期も赤字は免れそうもないですね😅

    後場に切り返したのも束の間でした。

    また下値模索になるかも知れません😅

    1579の上髭つけてばいばいき〜ん👋

  • >>5327

    私はピブラッツが会社の言うように
    今期薬価ベースで160億になりそうです。
    と、言っただけで赤字云々は言ってないつもり
    なんですがね…

    ネクセラ自体黒字にはそこまで拘って
    ないと思ってます。あくまで対株主だと笑
    キャッシュ管理第一でしょう。現時点では
    純利益0近辺が理想としてる気がしてます。
    今期第1四半期を見掛けだけでも
    よくしたければベイリンガーの一時金を
    全額入れれば随分ましになるでしょうし…

    対税金対策はやり過ぎ?と思うくらい
    やってますが笑 それだけ研究開発費に
    つぎ込みたいんでしょうね
    経営陣の報酬はある程度高くてもよいですが
    他と比較して 決めて欲しいとは思います。

    確かに名前が変わっても現実的な
    会社の中身は変わりませんね
    ただ私は運気と言ってるように
    名前の字画や響きで運気が変わってくる
    と考える人も有るととらえてください。

    どうぞ絡まれずにほっておいてください笑笑

読み込みエラーが発生しました

再読み込み